お世話になります。
初めてVisualStudio2008を使用し、VisualBasicでシリアル通信を行うソフトを作成
しています。
主な仕様としまして、RS232Cケーブルを使用し外部機器より20msごとに流れている
16進数の信号をPCで受信します。この受信信号をソフト上にあるTextBoxに逐次表示
させていくというものです。
本題としまして、ソフトを作成したPC以外のPC上でソフトを使用すると、表示速度が1/
4程度の速度になってしまいます。この表示速度の違いは何が原因かわかりません。
ちなみに、この二つのPCのスペックはまったく一緒です。
また.netFramework等、ソフトを動作させるための環境はすべてインストールしています。
何か心当たりのある方がいらっしゃいましたらご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。