none
MSDEについて RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。ジープと申します。

     

    先日、データベースアプリケーションを作成するために、以下のテスト用パソコンにMSDEをインストールしました。

    ・OS:WindowsXP プロフェッショナル

    ・インストール済みのMS商品:Oficce 2000、Visual Stdio 2005等

     

    実際にAccessで作成したadpファイルをMSDEに接続させ、アプリケーションの開発を行っていたのですが…

    突然今まで使えていた自作データベースが使えなくなりました(しかも2つ)。

    同時にインストール時からある「msdb」だか「tempdb」だかも使えなくなっていました…。

    次の日にもう一度接続を試みたとき、自作したうちの1つのアクセスが可能になっており、別の「masterデータベース」が使えなくなっていました…

     

    ネットで調べても原因がわからなかったため、とりあえずMSDEを再インストールしてアプリケーションの開発を進めていたのですが、つい先日、今度は「msdb」がおかしくなり、接続できませんでした。

    これは1時間ほど放置しておいたらまた接続できるようになっていたのですが…

     

    MSDEってそんな壊れやすいものなのでしょうか?

    原因がわかるかた、もしくは対策を知っているかたおられましたら、ご教授願います。

     

    2007年1月9日 4:34