トップ回答者
InternetExplorer9の自動アップデート抑止について

質問
-
◆構成概要
OS:Windows2008R2 SP1
◆質問事項
Internet Explorer 9の自動アップグレードが3月中旬から実施されるとの記載があります。
【IEの自動アップグレード、日本でも3月中旬から】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/06/news072.htmlWSUSサーバでは、重要なパッチである「セキュリティ問題の修正プログラム」、「重要な更新」というパッチカテゴリのみを配信する設定にしています。
IE9は「修正プログラム集」というパッチカテゴリのため、自動アップグレードの対象とはならないと想定しておりますが正しいでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。また自動アップグレードの対象となってしまう場合は、
Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキットでブロックすることは可能でしょうか?
【自動配布無効化ツール】
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=a6169467-b793-4d17-837d-01776bf2bea4&displaylang=ja-nec
回答
-
bluejuggleさん、こんにちは。
マイクロソフトの自動アップグレードのお知らせページでも、WSUSでの制御や無効化ツール(Blocker Tools)での制御が可能であることがしっかり記述されていましたよ。しかも、Server系であれば対象にすらならないとも。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/hh859701
なので、安心して良いんじゃないでしょうか?
- 編集済み Kenichi UENO 2012年3月7日 16:41
- 回答の候補に設定 田中夢 2012年3月16日 5:12
- 回答としてマーク 田中夢 2012年3月23日 7:11
すべての返信
-
bluejuggleさん、こんにちは。
マイクロソフトの自動アップグレードのお知らせページでも、WSUSでの制御や無効化ツール(Blocker Tools)での制御が可能であることがしっかり記述されていましたよ。しかも、Server系であれば対象にすらならないとも。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/hh859701
なので、安心して良いんじゃないでしょうか?
- 編集済み Kenichi UENO 2012年3月7日 16:41
- 回答の候補に設定 田中夢 2012年3月16日 5:12
- 回答としてマーク 田中夢 2012年3月23日 7:11
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。Kenichi UENO さん、Hebikuzure さん
参考になるアドバイスをありがとうございます。bluejuggle さん
ご質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 Kenichi UENO さんとHebikuzure さんからの投稿をご覧になっていただけましたか?今回のご質問につきましては、 Kenichi UENO さんとHebikuzure さんからのアドバイスを参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また何かありましたら TechNet フォーラムをご利用くださいね。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢