トップ回答者
サブスクライバー ダウンロードに関して

質問
-
お世話になります。
Visual Studio Dev Essentials、サブスクライバー ダウンロードについてお聞きしたいのですが、どちらに投稿すれば良いのでしょう?
目的としては下記より Windows XP Professional with Service Pack 3 をダウンロードしたいのです。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/hh442898.aspx#FileId=15563
しかしサブスクライバーIDが必要であるとのことで、Visual Studio Dev Essentials のアカウントを取得したのですが、その後は一体何をどうすれば良いのかわかりません。
単純に新規購入より、サブスクリプションを購入しないといけないのでしょうか?
また、Azureをアクティベートすると毎月$25の特典があるとのことですが、これはサブスクライバー ダウンロードとは無関係でしょうか?
XPのDVDにヒビが入って使用不可能になってしまったため、再び XP のためにコストを掛けるのは少々抵抗があるため安く済ませたいと考えております。
以上よろしくお願い致します。
回答
-
こんにちは。
佐祐理さんも記載されていますが開発用途で旧OSを利用したい場合、Dev Essentialsではなく
有償のMSDNサブスクリプションの購入が必要だと思います。Azureをアクティベートすると毎月$25の特典
これはDev Essentialの1年間の特典だったと思いますので別途サブスクリプションの購入を行わなくても利用できたと思います。
今は月契約、年契約のMSDNクラウドサブスクリプションも登場していますので、
ライセンス確認も兼ね、利用用途に応じて購入前窓口へ問い合わせしてみるのも宜しいのではないでしょうか。- 編集済み いわさ Tak1waMVP, Moderator 2017年3月29日 2:06
- 回答としてマーク Y.Kato.999 2017年3月29日 4:33
-
「次のサブスクリプション レベルの方にご利用いただけます。」の個所にはVisual Studio Dev Essentialsの記載はありません。
Visual Studio Dev Essentialsに含まれているオペレーティングシステムは試用版との記載があります。
なお、他のサブスクリプションレベルであっても開発目的に限られます。
- 回答としてマーク Y.Kato.999 2017年3月29日 4:33
すべての返信
-
「次のサブスクリプション レベルの方にご利用いただけます。」の個所にはVisual Studio Dev Essentialsの記載はありません。
Visual Studio Dev Essentialsに含まれているオペレーティングシステムは試用版との記載があります。
なお、他のサブスクリプションレベルであっても開発目的に限られます。
- 回答としてマーク Y.Kato.999 2017年3月29日 4:33
-
こんにちは。
佐祐理さんも記載されていますが開発用途で旧OSを利用したい場合、Dev Essentialsではなく
有償のMSDNサブスクリプションの購入が必要だと思います。Azureをアクティベートすると毎月$25の特典
これはDev Essentialの1年間の特典だったと思いますので別途サブスクリプションの購入を行わなくても利用できたと思います。
今は月契約、年契約のMSDNクラウドサブスクリプションも登場していますので、
ライセンス確認も兼ね、利用用途に応じて購入前窓口へ問い合わせしてみるのも宜しいのではないでしょうか。- 編集済み いわさ Tak1waMVP, Moderator 2017年3月29日 2:06
- 回答としてマーク Y.Kato.999 2017年3月29日 4:33