トップ回答者
IE11エンタープライズモードのセキュリティリスクについて

質問
回答
-
https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/microsoft-internet-explorer
「エンタープライズ モードで Internet Explorer 11 を使用するビジネス上の必要性があるお客様をサポートするために、マイクロソフトは、オペレーティング システムのサポート ライフサイクル期間中のエンタープライズ モードのサポートを約束し、引き続きエンタープライズ モードの下位互換性の強化に取り組み、お客様が必要に応じて既存の Web アプリケーションの投資を拡張できるように支援しています。たとえば、エンタープライズ モードで Internet Explorer を実行している Windows 7 SP1 は 2020 年 1 月 14 日までサポートされます。」
hebikuzure
- 回答としてマーク yastone 2015年10月5日 14:18
すべての返信
-
This is emulation, not virtualization; Enterprise Mode provides a better emulation of IE8 within IE11, while avoiding many performance, security, and other problems associated with running older Internet Explorer 8 binaries.
-
HomeCloset 様
ありがとうございます。IE11と同等という根拠が得られれば、、と考えています。
- 日本語サイトでもよろしいですか。
「これは、仮想化ではなくエミュレーションです。エンタープライズモードでは、IE11 内でのより円滑な IE8 のエミュレーションを実現しながら、古い Internet Explorer 8 のバイナリを実行することに伴うパフォーマンス、セキュリティ、その他の問題を回避します。」
http://blogs.msdn.com/b/ie_ja/archive/2014/04/16/stay-up-to-date-with-enterprise-mode-for-internet-explorer-11.aspx
この、「セキュリティ、その他の問題を回避します。」という部分ですね。
IE8よりもセキュアだろうな、ということが読み取れます。- ひとつ以下のような記事を見つけたのですが
この記事だと当モードもセキュリティパッチ配信サポートがきちんと受けられるのだな、と読み取れます。
ただ、できればMicrosoft社正式のサイトで確認したいと考えています。
「エンタープライズモードと古いIEとの重要な違いは、最新のIEで利用する限り、エンタープライズモードはWindows OS本体と同じ期限までサポートされる、という点である。つまりエンタープライズモードが使えるなら、サポート終了後も解消できない脆弱性を抱えたまま古いIEを運用し続ける、といった苦労は不要ということだ。」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1503/11/news134.html
よろしくお願いします。
- 日本語サイトでもよろしいですか。
-
https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/microsoft-internet-explorer
「エンタープライズ モードで Internet Explorer 11 を使用するビジネス上の必要性があるお客様をサポートするために、マイクロソフトは、オペレーティング システムのサポート ライフサイクル期間中のエンタープライズ モードのサポートを約束し、引き続きエンタープライズ モードの下位互換性の強化に取り組み、お客様が必要に応じて既存の Web アプリケーションの投資を拡張できるように支援しています。たとえば、エンタープライズ モードで Internet Explorer を実行している Windows 7 SP1 は 2020 年 1 月 14 日までサポートされます。」
hebikuzure
- 回答としてマーク yastone 2015年10月5日 14:18