none
スナップの解除方法 RRS feed

  • 質問

  • 複数のコントロールを配置した時、位置揃えのためのスナップ機能が自動的に働いてしまうのですが、微妙な位置変更には邪魔になって困っています。一時的にこの機能をOFFにすることは可能でしょうか?メニューバーなど色々見てみたのですが、設定場所が見つかりません。

    2008年3月29日 3:00

回答

  • 以下で変更することができます。

     

    ツール -> オプション -> Windows フォーム デザイナ -> レイアウト設定

     

    ここで変えた後、フォームを開き直さないと反映されないようです。

     

    また、上記の設定を変更しなくとも(スナップされる状態のままでも)、ALTキーを押しながらドラッグすれば微妙な位置に調整できます。また、左右上下のアローキーを使っても微妙に動きます。

    2008年3月29日 6:37
    モデレータ

すべての返信

  • 以下で変更することができます。

     

    ツール -> オプション -> Windows フォーム デザイナ -> レイアウト設定

     

    ここで変えた後、フォームを開き直さないと反映されないようです。

     

    また、上記の設定を変更しなくとも(スナップされる状態のままでも)、ALTキーを押しながらドラッグすれば微妙な位置に調整できます。また、左右上下のアローキーを使っても微妙に動きます。

    2008年3月29日 6:37
    モデレータ
  • trapemiyaさん、回答ありがとうございました。いろいろ簡単な方法があるのですね。作業がとても楽になります。

     

    2008年3月29日 9:27
  • こんにちわ。森田 知良です。
    みなさんフォーラムのご利用ありがとうございます。

     

    trapemiyaさん、有用な情報ありがとうございました。

     

    斎藤 晃さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。

    私の方でtrapemiyaさんの情報は、有用な情報と判断しましたので、

    勝手ながら回答済みチェックを付けさせていただきました。
    追加の質問がある場合は、是非もう一度投稿してくださるようお願いします。

     

    回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
    有効な回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてくださるようお願いします。

    なお斎藤 晃さんは、回答済みチェックを解除することもできますのでご確認ください。


    それでは、これからもフォーラムのご利用をよろしくお願いいたします。

    2008年4月2日 5:24