AzureのVPN接続機器リストに無い機器での接続を検討しています。
具体的には、JuniperのSSG140を想定しています。
接続するにあたり、注意する点、接続方法(機器リストにある機器との違いがあれば)、
等ございましたら、ご教示いただけないでしょうか?
既存機器を有効利用したく、検討している次第です。
よろしくお願いします。
正式リリースにあわせてサポート機器もアップデートされました。
SSGシリーズもサポートされました。
参考 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windowsazure/jj156075.aspx http://www.juniper.net/jp/jp/company/press-center/press-releases/2013/pr_2013_04_17-11_00.html
VPN接続機器のサポート対象としての詳細情報については、英語の記事となりますが以下に記載がありますので別途参照してください http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windowsazure/jj156075
また、ご質問にある「注意する点」「接続方法の違い」については以下となります。
VPN接続機器リストに記載がある場合のVPN接続方法は次の記事を参照してください http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windowsazure/jj156210
以上を総括すると、「VPN接続機器リストに記載がないデバイスは利用できる”かもしれない”が、原則的にサポートも推奨もしない」というスタンスだと思われます。また、VPN接続機器リストに記載がないデバイスについてサポート側に問い合わせても回答できない場合もあると思われます。