トップ回答者
MySettingsが複数できる

質問
回答
すべての返信
-
こんにちは、VS2005初心者です。よろしくお願いします。
もしかすると、このスレッドに関係することかもと思いましたので、すみませんが
以下の件ご指導お願いします。・LAN 上に2台の PC があり、そのどちらにも .NET Framework 2.0
がインストールされている・片方のPC で、VB2005 でアプリケーションを作成し、
そのソリューション・フォルダーを そのまま丸ごと共有フォルダーにする・その中の起動時用のプロジェクトの bin\Release サブフォルダー を
もう一方のPCで開き、その中の実行ファイル ????.exe を
ダブルクリックして実行するこうしますとエラーが発生してアプリケーションを起動すること自体できませんでした。
エラーは・「問題が発生したため、・・・を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
で、下に「デバッグ」「エラー報告を送信する」「送信しない」 のボタンがならんで
いるダイアログが出てくるものでしたが、共有フォルダー設定されている別のフォルダー内の VB6.0 で作成した
実行ファイルは普通にどちらのPCからも実行できました。この場合、LOCAL側でない
別のPCにはあえてインストールされていないものを使いましたが、RunTime用のDLL
はWindows\System32等にすでに存在していて稼動状態になっているため、実行
できたものと思います。つまり、・VB6.0 アプリケーションは、共有フォルダー上にあれば実行のための
環境があれば LAN上の複数のPCから実行可能といえると思われました。ということは、従来の通常のアプリケーションであれば
共有フォルダー上の同一のアプリケーションを、LAN 上の別のPCから同時に
実行することが可能でした。(ただしこの場合、同時に同一の別のリソースに
アクセスするとかの状況はしておらず単純に起動できるかどうかだけの目的でした)上記の状況からは、
・ .NET アプリケーションの場合は、あくまでも別PCで実行するためには
やはり確実に専用のインストーラーによって厳密にセットアップしておかなければ
実行できないということを意味しますでしょうか、それともこれは設定などのまちがいあるいはミスに
よるもので、なんらかの対策を施すことで、他のPCの共有フォルダー上からでも
問題なく起動することができるようになるでしょうか、すみませんがこの件知りたく思いまして書き込みしました。
VB2005初心者で何か初歩的なミスかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。 -
VS2005初心者 さんからの引用 もしかすると、このスレッドに関係することかもと思いましたので、すみませんが
以下の件ご指導お願いします。特に関係はなさそうです。
.NET Framework ではセキュリティを細かく調整できるようになっています。その一環として共有フォルダはローカルとは区別されるようになっています。「そのアセンブリはどっからきたものなのか?」 というエビデンスと呼ばれるものですね。↓のセキュリティ関係の記事とかが参考になるかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/technology/idnfw11_index/index.html
他にもいろいろな解説記事があると思いますので検索してみてください。