トップ回答者
VB6.0(SP6)で、ボタンをチェックボックスのようにしたいです

質問
回答
-
Buttonではなく、CheckBoxにするのがお勧めです。
CheckBoxのStyleプロパティを「1(グラフィック)」にして、2個配置します。コントロール配列にしてもしなくても構いません。(そうすると見た目がButtonのようになります。)
あとはCheckBoxのClickイベントでClickされたCheckBoxの状態を判断して、チェック状態なら他方を未チェック状態に、未チェック状態なら他方をチェック状態に設定します。
OptionButtonだともっと楽かと思いましたが、初期状態の「両ボタンが押されていない状態」が実現できないようです。CheckBoxだと自分で状態を設定してあげないといけないので少し手間なのですが。- 回答としてマーク かさこ 2009年4月27日 7:12
すべての返信
-
Buttonではなく、CheckBoxにするのがお勧めです。
CheckBoxのStyleプロパティを「1(グラフィック)」にして、2個配置します。コントロール配列にしてもしなくても構いません。(そうすると見た目がButtonのようになります。)
あとはCheckBoxのClickイベントでClickされたCheckBoxの状態を判断して、チェック状態なら他方を未チェック状態に、未チェック状態なら他方をチェック状態に設定します。
OptionButtonだともっと楽かと思いましたが、初期状態の「両ボタンが押されていない状態」が実現できないようです。CheckBoxだと自分で状態を設定してあげないといけないので少し手間なのですが。- 回答としてマーク かさこ 2009年4月27日 7:12