トップ回答者
WSFC環境のSQLServer2012、SP無しとSP1のサーバーモードも構成について

質問
-
現在、Windows2012R2にて構成したWSFCにてSQLServer2012のインスタンスの構築を行っております。
SQLServer2012のSP無しバージョンとSP1バージョンを使用した場合、以下の違いを確認しました。
Analysis Servicesをインストールした時、「Analysis Services の構成」→「サーバーの構成」→「サーバーモード」にて、・WSFCのSP無しの場合 → 「多次元およびデータ マイニング モード」と「表形式モード」のどちらも選択可能となっている
・WSFCのSP1の場合 → 「表形式モード」がグレーアウトしており、「多次元およびデータ マイニング モード」のみしか選択出来なくなっている。
・スタンドアロンのSP無しの場合 → 「多次元およびデータ マイニング モード」と「表形式モード」のどちらも選択可能となっている
・スタンドアロンのSP1の場合 → 「多次元およびデータ マイニング モード」と「表形式モード」のどちらも選択可能となっている
今回、要件としては「表形式モード」にてインストールをしたいのですが、SP1+WSFCだと、それが選択出来なくなっていて困っております。
しかし、この動作が仕様なのかどうなのかについて確認しているのですが、有用なドキュメントを見つけられずにいます。
この動作の違いについて、それを示唆するドキュメント、もしくはナレッジ等がありましたら教えてください。
回答
すべての返信
-
ご回答ありがとうございます。
頂いた情報でのテーブルモードの前提条件を確認していたのですが、
機能の選択で選択可能なコンポーネント内で、選択可能なものに「SQL Server Data Tools」が存在しませんでした。
<以下SQLServer2012、2012SP1で選択可能なコンポーネント>
インスタンス機能
データベース サービスエンジン
SQL Server レプリケーション
検索のためのフルテキスト抽出とセマンティック抽出
Data Quality Services
Analysis Services
Reporting Services - ネイティブ
共有機能
Reporting Services - SharePoint
SharePoint 製品用 Reporting Services アドイン
Data Quality Client
クライアント ツール接続
Integration Services
クライアント ツールの旧バージョンとの互換性
クライアント ツールSDK
ドキュメント コンポーネント
管理ツール - 基本
管理ツール - 完全
分散再生コントローラー
分散再生クライアント
SQL クライアント接続SDK
そもそも、使用しているインストールモジュールが正しくないといったことが考えられるのでしょうか。
- 編集済み 星 睦美 2015年3月25日 4:52 nagino - 引退エンジニア さんからの回答
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
toketachiguhi さんから同じ内容を質問したスレッドがありますので、こちらのスレッドはクローズさせていただきます。
・WSFC環境でのSQLServer2012インストール時のデータベースエンジンサービスのオプション(Data Quality Services)の選択について:フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support