質問者
VCEEでムービープレイヤーは作れますか?

質問
すべての返信
-
SDKだけで、10行位で作れてしまうムービープレイヤーだって可能です。どこまで凝るか…ということです。
AVIやWMV、MPEG2(環境によっては再生するためのcodecが必要になります)を再生するだけであれば、MCIというAPI群を使用するのが一番楽でしょう。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/jpmltimd/html/_win32_mcisendstring.asp?frame=true
MCIで代表的なAPIの一つ、mciSendStringです。VBでのサンプルですが、Microsoftのサポート技術情報からこれを使ったサンプルがダウンロードできます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B181474
Media Playerを自分のプログラムの中からコントロールとして呼び出すこともできますが、最新版がどこにあるのか探しきれないので、Media Player 7 SDKの説明。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/wmplay/mmp_sdk/default.asp?frame=true
-
とっちゃんです。
出来るか否かだけなら、VCEEでプログラミングできないものはおそらくありません。yayoi さんからの引用 このあたり可能か不可能かお教え願えないでしょうか。 ただし、(多大なる)努力を惜しまない&(膨大な)英語でもへこたれない&(失敗を前提とした)試行錯誤もいとわないという条件がつきますけど(ちなみに、その道で食べてるトップの人たちは、これを乗り切ってきていますw)
ま、冗談はこれくらいにして、今はCOMを単純に使うだけなら、スマートポインタを利用すればそれほど苦労することはありませんし、_bstr_t や _variant_t もありますので、ATLを前提としなくてもそれほど大きな障害はないと思います(COM周り)。
再生できれば良いというだけであれば、MCI を使って行なうこともできますし、DirectShow のCOMインターフェースを利用したいという場合でも、上述のスマートポインタを使えば、おまじない的な部分の段取りは全部コンパイラレベルでフォローしてくれます。