現行 SQLServer DB (物理マシンのWin2003 上で稼働)の、移行先の選択肢の一つとして Azure Windows VM 上の SQL Server image (Azure SQL DBではなく)を検討しています。
現在、DWH/Data Mart 的に、SSISで他システムからのデータを統合し、ユーザーは個々にExcel等を用いてデータにアクセスしています。
Azure Windows VM で、同様に個々のユーザーに Excel 等で接続させる場合、以下のようなセキュリティ上の懸念があると考えておりますが、認識相違がありますでしょうか?
・固定ユーザー名/パスワードの SQL Server 認証とせざるを得ず、このユーザー名/パスワードが知られれば、組織外の誰もがDBにアクセスできてしまう
・通信の暗号化はできない
認識相違あるいは、課題の克服方法がありましたら、ご教示いただければ幸甚です。
宜しくお願い申し上げます。