http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e719ecf7-9f46-4312-af89-6ad8702e4e6e&DisplayLang=enこれのこと?Collation とは照合順序のことで、いわゆる並び替えや比較のとき、どんな辞書を使って行うかという指定のことです。Case Sensitive は大文字小文字の区別をし、並び替えでも大文字が先で、小文字が後という状態。'A' <> 'a' Case Insensitive は大文字小文字の区別をしない、並び替えでも区別しないで並び替えるという状態。'A' = 'a'そのほかに BIN(バイナリ比較)、BIN2(UNICODE で比較、非 UNICODE コードはバイナリ比較)、AS(アクセント記号を区別する)、AI(アクセント記号を区別しない)、KS(かなを区別する)、KI(かなを区別しない)、WS(文字幅を区別する)、WI(文字幅を区別しない)などがあります。日本語版の SQL Server の場合、デフォルトでは Japanese_CI_AS です。厳密にいうと Japanese_CI_AS_KI_WI です。
とはいっても 照合順序が違うからといって、使えないわけではありませんので安心してください。詳しいことを調べたいのでしたら Books Online で Collation というキーワードで検索してみてください。