チームビルドの構成についてアドバイスいただけませんでしょうか。
現在、1つのチームプロジェクト内に3つのソリューションを構成しています。
1つは共通コンポーネント開発用(Commo.dllを生成)。残りの2つは、ビジネスアプリケーションの開発用です。
ビジネスアプリケーションからは、共通コンポーネントを利用します。
各ソリューションごとに、チームビルドを作成し個別でチームビルドを実行します。
共通コンポーネント開発ビルドを実行すると、ビジネスアプリケーションのチームビルドでエラーとなります。
原因は、Common.dllが見つからないためだと思われます。
このような構成の場合、どのようにチームビルドを構成すればよいのでしょうか。
共通コンポーネント開発ソリューション用のチームビルドでビルドされたCommon.DLLを、自動的にビジネスアプリケーションソリューションのソース管理に、チェックインさせる。という運用でよいのでしょうか?