トップ回答者
IoAttachDeviceToDeviceStack()がNULLを返す方法について

質問
-
お世話になります。
3年ほどデバイスドライバの開発に携わっている者ですが、表題のご質問をさせて頂きます。
PS/2キーボードのデバイスオブジェクトポインタをIoAttachDeviceToDeviceStack()で取得おり、
この時の戻り値でNULLを取得する状態を作りたいのですが、その方法が分からずご質問させて頂いております。
(デバック目的ではないため、戻り値をNULLで書き換える方法は、当方の意図と異なります。)
Dev Centerの戻り値の説明には、NULLを返す場合の例に、"ターゲットデバイスがアンロードされた時"とございますが、
アンロードする方法をご存知の方、もしくは、関連情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けますと幸いでございます。
また、他にIoAttachDeviceToDeviceStack()の戻り値をNULLで取得可能な方法がございましたら、
こちらに関しましても、ご教授頂けますと幸いでございます。
当方におきましては、アンロードされるか定かではございませんでしたが、devconやDSDT toolを用いて、
PS/2キーボードを外すことを試してみましたが、当方が意図するものとはなりませんでした。
よろしくお願い致します。
以上です。
回答
すべての返信
-
TRDY さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。私のほうでお馬鹿 さんからの返信を[回答の候補に設定] させていただきました。
※質問の解決に参考になりましたら、投稿者からの[回答としてマーク]をお願いします。お馬鹿 さんからの情報にあるように、PS/2 キーボードを取り外して検証した場合は Plug and Play ではないためIoAttachDeviceToDeviceStack 関数の検証はできないということですね。
補足すると (私は詳しくないので周りの人に聞いたところ)USBデバイスで検証した場合にも、初期化中の状態を作る必要があるので、そのタイミングを実現して検証するのは難しいのではないかということでした。
---
今回はオペレーターから[回答としてマーク] させていただきました。
今後ともMSDN フォーラムをよろしくお願いします。
フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support
- 編集済み 星 睦美 2013年9月2日 4:04 回答としてマーク