Excelのフリーフォーム線を ASP の VBScript で実装された経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?
ExcelのVBAマクロ記録では以下のようになったので
With ActiveSheet.Shapes.BuildFreeform(msoEditingAuto, 67.5, 34.5)
.AddNodes msoSegmentLine, msoEditingAuto, 186.75, 54#
.ConvertToShape.Select
End With
ASPソースに以下のように記述したら
With xlSheet.Shapes.BuildFreeform(0, x1, y1)
.AddNodes 0, 0, x2, y2
.ConvertToShape.Select
End With
(xlSheetはエクセルのシートオブジェクトをSetしてます)
ConvertToShapeの行でエラーがでます。
Microsoft VBScript 実行時エラー (0x800A03EC)
未知の実行時エラーです。
ソースを色々書き換えながらエラーを確認すると、どうやらBuildFreeform自体も正しく認識されないように見えます。
AddLineやAddShapeは実行に成功しているので、Excelオブジェクトの扱いを間違えているとは思えないのですが
どなたかご存知な方がいらっしゃいますでしょうか?