トップ回答者
IE11でポップアップがブラウザの後ろに隠れてしまう

質問
-
IE11でベーシック認証のかかったサイトを閲覧する際に現れるポップアップウィンドウが
ブラウザの後ろに隠れてしまう事があります。
前面に出てくれることもあれば後ろに隠れてしまう事もあり、この現象の原因をWEBリテラシーの低い方に
説明する必要があり困っています。
マイクロソフトのサポートでも詳細が分からず、サイトの作り方の問題とのことでした。
どのようなサイトの作り方だと正常に前面に毎回ポップアップウィンドウが出てくれるのか?
それが不可能な場合、どのように説明すれば分かりやすく相手に伝えられるのか?
ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
回答
-
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2017
アクティブなウィンドウのプロセスがウィンドウを作れば前に、アクティブでないウィンドウのプロセスがウィンドウを作れば後ろになるのが、セキュリティ上の必須要件(キー入力やマウスクリックの横取り防止)。ieが保護モードを導入して、複数プロセス構成になってから、よく発生する。なので、サイトを信頼済みサイトゾーン(保護モード無効)に入れれば、発生しにくいのでは。
Windows 2000 ベース、Windows XP ベース、Windows Server 2003 ベース、または Windows Vista ベースのコンピュータで、新しいプログラムのウィンドウが、開いている他のすべてのウィンドウの後ろに表示される
緩和策として案内されることが多いが、セキュリティを下げることになるので不適切。- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2017年9月7日 3:25
- 回答としてマーク ystomioka 2017年9月7日 4:41
-
> IE11でベーシック認証のかかったサイトを閲覧する際に現れるポップアップウィンドウが
> ブラウザの後ろに隠れてしまう事があります。その「ポップアップウィンドウ」とは何か、どのように作ったかを具体的にコードを示すなどして説明しないと、回答するのは難しいです。
今提供されている情報だけで答えるには、回答者は質問者さんの質問文の見えてない部分を想像して、想像をベースに答えるということになります。
で、その想像が間違っていると、当然ですが、答えが的外れになって、回答者が費やした時間・努力が無駄になるだけではなく、質問者さんもタイムリーに的を得た回答が得られない(場合によっては混乱するだけ、スレッドにノイズを増やすだけ)という結果になります。
なので、回答者は掲示板に書いてあること以外は質問者さん状況は知り得ないということを認識していただき、どういう情報を提供すれば回答者が質問者さんの状況を的確に把握でき、ピンポイントで的を得た回答ができるかをよく考えて、質問を書いていただくようお願いします。適切に情報が提供されていれば、回答者が質問者さんの状況を的確に把握でき、タイムリーで的を得た回答が得られるということで、質問者さんにもメリットがあります。ガイドラインも出ていますので目を通していただければと思います。
フォーラムのご利用方法(質問の投稿)について
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/b2074c04-2e91-414d-8e9e-d634be311e31・・・と注文を付けるばかりでは何ですので、
> どのようなサイトの作り方だと正常に前面に毎回ポップアップウィンドウが出てくれるのか?
たとえば、jQuery UI の Dialog を使えば「正常に前面に毎回ポップアップウィンドウが出てくれる」はずです。デモもあるので試してみてください。
Dialog
http://jqueryui.com/dialog/- 回答としてマーク ystomioka 2017年9月7日 4:41
すべての返信
-
© ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2017
アクティブなウィンドウのプロセスがウィンドウを作れば前に、アクティブでないウィンドウのプロセスがウィンドウを作れば後ろになるのが、セキュリティ上の必須要件(キー入力やマウスクリックの横取り防止)。ieが保護モードを導入して、複数プロセス構成になってから、よく発生する。なので、サイトを信頼済みサイトゾーン(保護モード無効)に入れれば、発生しにくいのでは。
Windows 2000 ベース、Windows XP ベース、Windows Server 2003 ベース、または Windows Vista ベースのコンピュータで、新しいプログラムのウィンドウが、開いている他のすべてのウィンドウの後ろに表示される
緩和策として案内されることが多いが、セキュリティを下げることになるので不適切。- 編集済み ウィンドウズスクリプトプログラマ 2017年9月7日 3:25
- 回答としてマーク ystomioka 2017年9月7日 4:41
-
> IE11でベーシック認証のかかったサイトを閲覧する際に現れるポップアップウィンドウが
> ブラウザの後ろに隠れてしまう事があります。その「ポップアップウィンドウ」とは何か、どのように作ったかを具体的にコードを示すなどして説明しないと、回答するのは難しいです。
今提供されている情報だけで答えるには、回答者は質問者さんの質問文の見えてない部分を想像して、想像をベースに答えるということになります。
で、その想像が間違っていると、当然ですが、答えが的外れになって、回答者が費やした時間・努力が無駄になるだけではなく、質問者さんもタイムリーに的を得た回答が得られない(場合によっては混乱するだけ、スレッドにノイズを増やすだけ)という結果になります。
なので、回答者は掲示板に書いてあること以外は質問者さん状況は知り得ないということを認識していただき、どういう情報を提供すれば回答者が質問者さんの状況を的確に把握でき、ピンポイントで的を得た回答ができるかをよく考えて、質問を書いていただくようお願いします。適切に情報が提供されていれば、回答者が質問者さんの状況を的確に把握でき、タイムリーで的を得た回答が得られるということで、質問者さんにもメリットがあります。ガイドラインも出ていますので目を通していただければと思います。
フォーラムのご利用方法(質問の投稿)について
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/b2074c04-2e91-414d-8e9e-d634be311e31・・・と注文を付けるばかりでは何ですので、
> どのようなサイトの作り方だと正常に前面に毎回ポップアップウィンドウが出てくれるのか?
たとえば、jQuery UI の Dialog を使えば「正常に前面に毎回ポップアップウィンドウが出てくれる」はずです。デモもあるので試してみてください。
Dialog
http://jqueryui.com/dialog/- 回答としてマーク ystomioka 2017年9月7日 4:41
-
どうしてかと言えば Windows がそういう物(アクティブなウィンドウの制御はタイミング依存)だから、という以上の説明は難しいのですが、類似の話として
インターネット ショートカット (.url)で開くとBasic認証ダイアログが表示されない(背後に隠れる)
が参考になるでしょう。このスレッドで紹介されている「Windows 2000 ベース、Windows XP ベース、Windows Server 2003 ベース、または Windows Vista ベースのコンピュータで、新しいプログラムのウィンドウが、開いている他のすべてのウィンドウの後ろに表示される」の方法は以降のバージョンの Windows でも有効だと思います。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年9月7日 4:56
-
質問者さんの言う「ポップアップ」というのが依然として何だかわからないのですが、結局何だったのでしょう?
(1) Basic 認証で[ユーザー名]と[パスワード]の入力を促すダイアログ?
(2) スクリプトで開くブラウザの別ウインドウ?
(3) 上の私のレスで紹介した jQuery UI Dualog のようなポップアップ?
(4) IE11 とは別のアプリのウィンドウ?
(5) その他?
> 内容に関して社内プログラマーに伝えて、対応できるところはしてもらおうと思います。
(1)~ (5) 何だったかが分かると、もっと伝えやすい情報が得られるかもしれません。