none
ASP.NETで作成したWebアプリケーションが表示できない RRS feed

  • 質問

  • OS:WindowsXP SP3

     

    IIS:5.0

     

    開発言語:VB.NET(VisualStudio2003)

     

    .net Frameworkのバージョン:1.1

     

     

     

    別環境で動作しているASP.NETで作成したWebアプリケーションをWindowsXP上のパソコン

    で動作させようと以下の処理を行ないました。

     

    1.「C:\inetpub\wwwroot」上にWebアプリケーション一式「dummy」に配置

     

    2.IISを起動し、「dummy」のプロパティを表示

     

    3.「ディレクトリ」タブを選択し、「アプリケーション名」の横の「作成」ボタンを押下

     

    4.「ASP.NET」タブを選択し、「ASP.NETバージョン」に「1.1.4322」を選択

     

    5.IE6を開き、「http://localhost/dummy/default.aspx」と入力

     

     

     

    そうしたところ、IE上に「パス "C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files\

    dummy\ebaba170\dde60547" へのアクセスが拒否されました。 」というエラーメッセージが表示され、

    ページが表示されませんでした。

     

    そこで、「"C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files\dummy\ebaba170\dde6

    0547"」フォルダを見ようとしたところ「C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files」

    フォルダはありましたが、それ以降のフォルダはありませんでした。

     

    ためしに「Temporary ASP.NET Files」フォルダ以下に「dummy\ebaba170\dde60547」フォルダを追加して、再度IE

    から表示させようとしたところ、エラーが変わり、「パス "C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\

    Temporary ASP.NET Files\dummy\ebaba170\dde60547\hash.web" へのアクセスが拒否されました。 」となりました。

     

    上記事象の解消方法について知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

     

    なお、以下のことを試してみましたが、問題解消には至っておりません。

    1.「C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files」フォルダに「IUSR_コンピュータ名」の

    ユーザーにフルコントロールで権限を追加。

    →エラー内容変わらず。

     

    2.「"C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files\dummy\ebaba170\dde60547"」フォルダ

    以下に「hash.web」を追加。

    →「パス "C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\Temporary ASP.NET Files\dummy\ebaba170\dde6

    0547\hash.web" へのアクセスが拒否されました。 」でエラー変わらず。

     

     

    そもそも、「dummy\ebaba170\dde60547\hash.web」は今までの開発でも気にしたことがないので、勝手に生成される

    ものだと認識しておりますが、今回生成されなかったのが何故なのかよくわかりません。

    Webアプリケーションを配置する際に何か手順が足りなかったのでしょうか・・・。

     

     

    どなたか助けていただけないでしょうか。

    よろしくお願い致します。

     

     

    2010年12月12日 13:04

回答

  • ASP.NETをインストールした後に何らかの影響でASP.NETのACLがおかしくなっているのではないでしょうか? 以下でASP.NETのACLの再設定を行なってみると直るかもしれません。

     C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\aspnet_regiis.exe -i

     


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
    • 回答の候補に設定 miuras_net 2010年12月20日 2:16
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年12月21日 8:56
    2010年12月12日 14:07
    モデレータ
  • ありがとうございます。

     

    上記のEXEを実行したところ、うまく表示されるようになりました。

    ありがとうございました。

     

    2010年12月13日 2:07

すべての返信

  • ASP.NETをインストールした後に何らかの影響でASP.NETのACLがおかしくなっているのではないでしょうか? 以下でASP.NETのACLの再設定を行なってみると直るかもしれません。

     C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\aspnet_regiis.exe -i

     


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
    • 回答の候補に設定 miuras_net 2010年12月20日 2:16
    • 回答としてマーク 山本春海 2010年12月21日 8:56
    2010年12月12日 14:07
    モデレータ
  • ありがとうございます。

     

    上記のEXEを実行したところ、うまく表示されるようになりました。

    ありがとうございました。

     

    2010年12月13日 2:07