質問者
WebBrowserでフレームの中のメニューを選ぶ方法

質問
-
VB2005の初心者です。
Webbrowserを使ってプログムをしておりますが、フレームが2個あり、その中の1つのフレームにあるメニューを選択したいと思っております。いろいろ苦心していますが、初心者でまだ解りません。助けていただけたらありがたいのですが。
フレームは以下の2つです
<frame src="******" name="menu" ******>
<frame src="******" name="frame_main"******>このname="menu" のフレームにある
<td><img src="****" alt="???" name="アイウエオ" **** id="アイウエオ"
onclick=****"の"アイウエオ"をClickした状態にしたいのですが,うまく選択できません
よろしくお願いします
すべての返信
-
お教えいただいたようにやってみました。
Dim Element As HtmlElement = Me.WebBrowser1.Document.Window.Frames(0).Document.GetElementById("menu_refer")
'---------------------------------------------------
If Element Is Nothing Then
MsgBox("ありません")
Else
Element.InvokeMember("click")
End Ifたしかに("menu_refer")は存在するので、MsgBox("ありません")に行かずにElement.InvokeMember("click")
に行きましたが、clickされた状態にならずに変化がありません。どこか間違えているのでしょうか。
-
YAS.s様何度もすぐに回答いただきましてありがとうございます。
outerHtmlはまだやっていませんが、見る限りではIDの重複は無いように思えます。(後でやってみます)
ただちょっと気になるのは最初の画面から、ここのフレームの画面に完全に変わるのに少し時間がかかることです。
Element.InvokeMember("Click")の所にブレークポイントを置くと全部が表示される前にここに来てしまうような気がします。
Private Sub WebBrowser1_DocumentCompletedは使っていますが、これとは関係が無いのでしょうか?