トップ回答者
getcharの使い方

質問
-
OS:WINDOWS 8
64ビットOS
VISUAL STUDIO 2012において、VISUAL C++を起動して、→「Win32コンソールアプリケーション」で、以下のようなコーディングをしました。
------------------------------------------------------------------------------------------------
// ConsoleApplication2.cpp : コンソール アプリケーションのエントリ ポイントを定義します。
//#include "stdafx.h"
int main(void)
{
int a=0;int b;
printf("Input a\n");
scanf_s("%d", &a); // scanf("%d", &a)だとエラーになる。
printf("%d\n",a);
b=getchar();
putchar(b);
return 0;
}------------------------------------------------------------------------------------------------
#include "stdafx.h"の中身は以下の通り
// stdafx.h : 標準のシステム インクルード ファイルのインクルード ファイル、または
// 参照回数が多く、かつあまり変更されない、プロジェクト専用のインクルード ファイル
// を記述します。
//#pragma once
#include "targetver.h"
#include <stdio.h>
#include <tchar.h>// TODO: プログラムに必要な追加ヘッダーをここで参照してください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
b=getchar();の所で入力できずに、終わってしまいます。
int main(void)
{
int b;b=getchar();
putchar(b);
return 0;
}
これだと、ちゃんと入力できます。
どこがおかしいのか、教えてください。
よろしくお願いします。