質問者
SQL Server 2016の評価版から製品版へのアップグレードについて

質問
-
SQL Server 2016を評価版にてダウンロード後、「SQL Server Standard Edition 2017 64bit Japanese」のisoファイルで製品版へのアップグレード(ライセンス認証)を実施いたしました。
しかし、SQL Serverの「サーバのプロパティ」の「製品」欄を確認すると、アップグレード前と同じ「Microsoft SQL Server Enterprise Evaluation (64-bit)」のまま変更がありませんでした。
この場合、製品版へのアップグレードは未完の状態となるのでしょうか。
もしくは、表記に変更がないだけで、アップグレードは完了しているのでしょうか。
未完の場合、別のアップグレードの手順をご教授頂ければ幸いです。
下名にてアップグレードを実施した際の手順は以下の通りです。
①ボリュームライセンスサービスセンターのHPでisoファイルをダウンロード。
②isoファイルをメディア(CD)へ書込み。
③アップグレードを実施したいSQL Server 2016(評価版)がインストールされているPCへ、②で作成したメディアを読込み。
④自動的に「SQL Server インストールセンター」が起動。
⑤「メンテナンス」の「エディションのアップグレード」を押下。
⑥プロダクトキーの入力画面では自動的にプロダクトキー入力済み。
⑦ライセンス条項に同意後、「アップグレード」を押下。
⑧完了画面にて、以下のメッセージが自動で表示。
「SQL Server 2017 エディションのアップグレードが完了しました。」
※「セットアップ操作または実行可能な次の手順に関する情報(I):」欄には、SQL Browser成功の旨が表示されております。
すべての返信
-
うんたんさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
次の文はどのようなメッセージを返しますか。
select @@version
エディションのアップグレード中に、新しい設定を反映するためにサービスを再起動する必要があります。
コンピュータを再起動するように指示された場合は、今すぐ再起動してください。
また、セットアップログで詳細を確認することもできます。
View and Read SQL Server Setup Log Filesを参考にしてください。どうぞよろしくお願いします。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka
ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~ -
Harukaさん、こんにちは。うんたんです。
ご返信ありがとうございます。
下記の通り、回答いたします。> 次の文はどのようなメッセージを返しますか。
> select @@version→ 以下の通り、メッセージが記載されます。
Microsoft SQL Server 2016(SP2) (KB4052908) ? 13.0.5026.0(X64) Mar 18 2018 09:11:49 Copyright (c) Microsoft Corporation Enterprise Evaluation Edition (64-bit) on Windows Server 2016 Standard 10.0 <X64> (Build 14393: )
> エディションのアップグレード中に、新しい設定を反映するためにサービスを再起動する必要があります。
> コンピュータを再起動するように指示された場合は、今すぐ再起動してください。→ コンピュータの再起動を促す指示はありませんでしたが、表記に変更が
なかった為、実施いたしました。
その後も表記に変更はありませんでした。以上、よろしくお願いいたします。
-
うんたんさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
ご返信頂きありがとうございます。
ご投稿したメッセージによると、まだ SQL Server の評価版を使用しています。
別のエディションの SQL Server へのアップグレード (セットアップ) を実行して、再試行してください。
その後、セットアップログにメッセージが含まれているかどうかを確認してください。どうぞよろしくお願いします。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka
ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~ -
Harukaさん、こんにちは。うんたんです。
ご返信ありがとうございます。> 別のエディションの SQL Server へのアップグレード (セットアップ) を
実行して、再試行してください。→ 今回、「Enterprise Evaluation Edition」から「Standard Edition」への
アップグレードを試みていますが、「Standard Edition」以外の別の
エディションへのアップグレードが必要ということでしょうか。その場合、別途そのライセンスの購入が必要になるという認識ですが、
既に「Standard Edition」のライセンスを購入している場合でも、追加
費用が掛かるということでしょうか。また、アップグレード方法に関して、初めに投稿させていただきました
isoファイル(2017ライセンス)によるアップグレード以外の方法は
不明の為、別の手法をご教授願います。以上、よろしくお願いします。
-
うんたんさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
ご返信頂きありがとうございます。
>今回、「Enterprise Evaluation Edition」から「Standard Edition」へのアップグレードを試みていますが、「Standard Edition」以外の別のエディションへのアップグレードが必要ということでしょうか。
→いいえ、既にStandard Editionライセンスを購入したので、他のライセンスを購入する必要はありません。
別の方法としては、Standard Editionライセンスを使用して新しいSQL Serverインスタンスをインストールすることです。
次に、新しいインスタンスに移行して、評価版のSQL Serverをアンインストールします。どうぞよろしくお願いします。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka
ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~