トップ回答者
MSVCP140D.dll、VCRUNTIME140D.dll、ucrtbase.dllが見つからない

質問
-
皆様お世話になります。
VisualStudio初心者です。
超基本的なことで申し訳ないのですが、VisualStudio2017で作成したC++コンソールアプリケーションをターゲットPCで実行すると、下記DLLが見つからないというエラーになります。
MSVCP140D.dll
VCRUNTIME140D.dll
ucrtbase.dllランタイム(Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x86) 14.26.28720.3)はインストール済
アプリケーションは x86、SDKバージョン10.0.17763.0、新規作成のHelloプログラムでも同じ症状
ターゲットPCは Windows10 Pro バージョン1903 64bitです。
VisualStudio2017をインストールしたPCは、C:\Windows\System32\ に上記DLLが見つかりますが、ランタイムのみをインストールしたターゲットPCは、MSVCP140D.dllとVCRUNTIME140D.dllが実際に存在しません。
ランタイムのインストールの修復は試行済、別のPCも試しましたが同じ症状です。
よろしくお願いします。
回答
-
こんにちは。以前私もこれに似た件で質問しておりまして、ビルドのソリューション構成を「debug」から「release」に変更することで解決しました。
debugモードではVCRUNTIME140D.dllを必要としますが、VS開発環境がインストールされていないコンピューターではこのdllがありません。releaseモードではVCRUNTIME140.dllが必要ですが、通常はWindows\system32フォルダーに存在しますので、実行できるようになります。- 回答としてマーク M14Cluster 2020年5月20日 11:30
すべての返信
-
こんにちは。以前私もこれに似た件で質問しておりまして、ビルドのソリューション構成を「debug」から「release」に変更することで解決しました。
debugモードではVCRUNTIME140D.dllを必要としますが、VS開発環境がインストールされていないコンピューターではこのdllがありません。releaseモードではVCRUNTIME140.dllが必要ですが、通常はWindows\system32フォルダーに存在しますので、実行できるようになります。- 回答としてマーク M14Cluster 2020年5月20日 11:30