トップ回答者
Expression Encoder 4 を組み込んだアプリケーションの配布について。

質問
-
お世話になっております。
以前にも同等の質問がありましたが、私もExpression Encoder 4 を組み込んだアプリケーションを配布したいと考えており質問させて頂きました。
http://blogs.msdn.com/b/windows_multimedia_jp/archive/2010/09/17/microsoft-expression-encoder-4-faq.aspx
こちらのFAQに記載されていた、encoderlicensing@microsoft.comに質問してみましたが、やはり送ることができず確認ができませんでした。
具体的には、SDKのdll等を使用してwav→wmaのエンコードの仕組みをアプリケーションに組み込もうと考えています。
このような、dll等を再配布することは可能でしょうか?
または、問い合わせ先や、他のwav→wmaのエンコードを組み込む情報などがあればご教授ください。
よろしくお願い致します。
回答
-
他のwav→wmaのエンコードを組み込む情報
に関してですが、WindowsにはMicrosoft Media Foundationという機能がありOSにも依りますがAACやWMAエンコーダーが含まれています。
すべての返信
-
他のwav→wmaのエンコードを組み込む情報
に関してですが、WindowsにはMicrosoft Media Foundationという機能がありOSにも依りますがAACやWMAエンコーダーが含まれています。 -
WindowsにはMicrosoft Media Foundationという機能がありOSにも依りますがAACやWMAエンコーダーが含まれています。
皆様、情報ありがとうございます。
日本マイクロソフトのサポート窓口にもお電話してみましたが、
フォーラムなどで情報を集めて下さい、ということで明確な回答は得られませんでした。
とりあえず上記の機能でエンコードを試してみようと思います。
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
カスタマー サポートからの回答に関して、質問の際に参照いただいた Microsoft Expression Encoder 4 FAQ にもありますように、---
Q. 無償版の Expression Encoder でもカスタマ サポートを受けられますか?
A. 無償で提供する製品については正式なサポートは提供していませんが、情報や支援が必要な場合は、Expression Community サイトやEncoder フォーラムをご活用ください。
---質問のExpression Encoder 4 が無償版の場合にはユーザー コミュニティの活用をご案内しています。上記のFAQ は英語の内容を日本語に訳したもので、紹介しているEncoder フォーラムは以下の英語のフォーラムになります。(残念ながら、日本語のフォーラムではExpression Encorder の専門カテゴリはありません。)
・Micorosft Expression - Forums - Expression Encorder:
フォーラムの過去のスレッドにExpression Encorder の再配布に関連した投稿がありますので、fumiyasu918 さんの質問の参考になるのではと思います。
・Expression Encoder Redistribution Confusion:
EULA(Expression Encorder4 のライセンス条項)に記載の内容をあわせてご確認いただければと思います。
フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support
- 編集済み 星 睦美 2014年3月14日 8:02 編集