none
LengthCheckEncoding設定が反映しない RRS feed

  • 質問

  • こんにちは、勉強中のものなのですが、

    visual studio2005を使用し、

    入力フォームを作成しているのですが、プロパティの

    iteminfo内にあるLengthCheckEncodingの値を

    shift_jisからUnicodeに変更し、保存し、

    再度、デザイナで表示しプロパティを確認してみると

    shift_jisに戻ってしまいます。 何か設定が必要なのでしょうか。

    2010年11月26日 8:30

すべての返信

  • iteminfoは、何のプロパティでしょうか。フォームですか?

    .NET標準クラスではない可能性(つまりご自身や別の方が作ったもの)はありませんか?


    2010年11月26日 8:43
  • こんにちは

    テキストボックスぽいやつのプロパティになります。

    プロパティ画面の最上部の逆三角形のところにパスのようなものが記載されており

    たどっていくと、別なvbファイルに行きつきました。

     

    2010年11月29日 1:24
  • プロパティ画面のクラス名は何と表示されていますか?

    例えば、TextBoxであれば、

    「textBox1  System.Windows.Forms.TextBox」のように表示されます。

     

    たどっていくと表示されたVBファイルのファイル名は何と表示されていますか?

    2010年11月29日 1:41