質問者
ASP.NET Core のデバッグ起動がとても遅い

質問
-
Hoshinaです
こんにちは
表題の件で困っています。何がご存知の方がありましたら、教えてください。
こちらの状況は、以下の通りです。
・Windows 7 Pro ではおきませんが、Windows 10 Pro で発生しています
・Visual Studio 2017 Community を使用
・各種パッケージは最新に更新済み
・デバッグ実行すると、ブラウザのタグは「読み込んでいます」のまま
・新規に作成しただけのプロジェクトでも発生する
・デバッグなしで実行すると現象は発生しない
・ツール→オプション→デバッグ→シンボルで、シンボルサーバのチェックは外している
・待ち続けていると、デフォルトの画面がでるようです(待ちきれないので、不確か)
プロジェクトで特徴的と思えるのが、次の違いです
・Core 2.0 フレームワークを使用すると、やや遅い気がするが発生しない
・.NET Framework による Core を使用すると、数分まっても起動しない
このことから、.NET Framework を使用した Core で問題が発生しているが、
発生しない環境もあるという結論になります。
但し、別の問題があって Core 2.0 フレームワークを選択することはできません。
何か、解決方法はないでしょうか?
よろしく、お願いします。
すべての返信
-
Hoshinaです
奇妙な現象をみつけました。まず、以下のことでは改善しません。
・アインストールとインストールを繰り返す
・修復を実行してみるさて、奇妙なこととは以下のことです。
・ツール→オプション→デバッグ→全般を展開する
・デバッグ中に、診断ツールを有効にするのチェックを外す
・その直後1回だけは、「デバッグの開始」で初期画面が表示される(2回目は、通常の時間内では表示されない)
・同じ、診断ツールを有効にするのチェックを入れる
・その直後1回だけは、「デバッグの開始」で初期画面が表示される(2回目は、通常の時間内では表示されない)診断ツールを有効にするのチェックの有無にかかわらず、変更した直後の1回目だけは通常の時間で起動されるようです。
3回ほどやってみましたが、どうもそのようです。
ここで使用しているプロジェクトは、Visual Studio で新規に作成しただけのものを使用しています。不思議な現象と思いますが、何か思いついたことがありましたら、回答をお寄せください。
この件自体は、「デバッグなしで開始」を選択すると現象が起こらないことから、たまたま試したことからです。
もちろん、この現象に対する本質的な性格を反映しているかどうかは分かりません。それでは
-
外していたらごめんなさい。
以下は見られましたでしょうか?
・ASP.NET Core MVC のデバッグ実行がとてつもなく遅くなった時
http://www.moonmile.net/blog/archives/8053
・Visual Studioのデバッグ/読み込みが非常に遅い [asp.net-mvc]
https://code.i-harness.com/ja/q/bfc5b0
・ASP.NETでデバッグするとページが表示されるまでが遅い
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=44935&forum=7&start=8
Slow debugging in .NET Core
https://stackoverflow.com/questions/44239900/slow-debugging-in-net-core
- 編集済み sutefu7 2018年3月28日 4:25 リンクを有効に変更した
-
Hoshinaです
sutefu7 さん投稿ありがとうございます。
投稿の無さから、私個人の環境由来と考えてはいます。さて、ご指摘を受けましたURLの順に書きます。
・シンボルサーバのチェックは、現象に影響していないようです・Visual Studio 2017 にはInteriTraceの項目が見つからないようです
・新規に作成したプロジェクトをそのまま立ち上げても現象がでますので、該当しないようです
・試しましたが、現象に影響しないようです
(指摘のチェックを入れると、この機能は使用されていなく、将来削除の予定とメッセージがでますね)なにか、お気づきの点がありましたら、回答をお寄せください。
特に、前回の投稿で、回避方法を見つけたのですが、コメントをいただければ幸いです。それでは