トップ回答者
Access2003にテーブルを作成する

質問
-
お世話になります。vb2008です。
人から聞かれたのですが、vbからAccessのテーブルを作りたいということです。
Accessとの接続はぜんぜん経験内のですが、いろいろ調べて下記をボタンに書きました。
実行するとmdbに接続はしているようですがexecuteでとまります。
超初心者が意味も分からずに書いたのですがいかがでしょうか。
Dim oconn As New OleDb.OleDbConnection
Dim reTurnvalue As VariantType
oconn.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0; " + _
"Data Source=C:\TEST.mdb"
oconn.Open()
Dim oCommand As OleDb.OleDbCommand = oconn.CreateCommand'SQL文の設定
oCommand.CommandText = "CREATE TABLE 名前 (氏名 CHAR(20) NUL)"
reTurnvalue = oCommand.ExecuteNonQuery
oconn.Close()
回答
-
こちらが参考になると思います。
ADOXで作成したデータベースのテーブルの値要求について
http://forums.microsoft.com/msdn-ja/ShowPost.aspx?PostID=1643534&SiteID=7
すべての返信
-
こちらが参考になると思います。
ADOXで作成したデータベースのテーブルの値要求について
http://forums.microsoft.com/msdn-ja/ShowPost.aspx?PostID=1643534&SiteID=7 -
データベース、テーブルを作成するのは確認できたのですが既存のデータベースにテーブルを追加するのはなんとかなるかなと思いやってみましたがまたぜんぜん分からなくなりました。
Dim adoCat As ADOX.Catalog = New ADOX.Catalog
Dim Cnn As New ADODB.Connection
Dim adoIndex As ADOX.Index
Dim blnRes As Boolean
Cnn.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=C:\Test.mdb"
Cnn.Open()
あたりを貼り付けてみましたがADODBに下線が入り動いてくれません。
こういう関係の参考書とか無いかなと思ったりしています。