ListBoxに表示しているデータの検索を行い、その結果の該当行をListBoxのTopに再表示させたいのですが、方法が分かりません。
サンプルを探してはみたのですがないようです。できないのでしょうか?
開発はVB2005で行っています。
ご教示宜しくお願いいたします。
ListBox.Items プロパティ から該当の Item を退避します。次に退避した Item を ListBox.Items から Remove して削除します。最後に退避しておいた Item を ListBox.Items の先頭に Insert して ListBox の Top に表示されます。
ソートアルゴリズムに似てますね。
ダッチさん回答ありがとうございました。
お答えいただいた方法で、該当項目のTOP表示はできるのですが
今回の仕様は、桁の入替えは行わないで、該当桁をスクロールしてBOXのTOPに表示させる方法です。
説明が不十分で申し訳なかったですが、並び替えしないでTOP表示する方法がないでしょうか
該当桁をスクロールしてBOXのTOPに表示させる方法です
そういうことでしたか。
検索した項目を選択してもよいのであれば ListBox.SelectedIndex プロパティ を使用して選択状態にすれば、画面上に見えるようになります。その後に選択状態を解除などすることもできます。
直接スクロールをどの項目まで移動するというプロパティなどはちょっと、見当たりませんね。
おはずかしいです。TopIndex があったのですね。