none
iis6.0からiis7.5へのasp(asp.netではない)を移行するとエラーになります。 RRS feed

  • 質問

  • iisを2003serverから2008R2に対して行う作業を行っています。

    移行作業においては、マイクロソフトから提供されているツールを用いて移行を行いました。

    しかし、”複数ステップのOLEDBの操作にてエラーが出ました”とのメッセージが表示されたことから、アプリケーションプールを32bitに

    しましたが変化は見受けられませんでした。

    ODBCドライバが接続できていないと考え、syswow64のodbcを起動し、設定変更も試みましたが

    メッセージ表記は変化しますが、DBへの接続が未だ出来ていない状況です。

    aspとはいえ、asp.netではありません。

    何か事例をお持ちのかたは情報提供をお願いします。

    移行前:iis6.0,mdb(jet engine4.0)・・・2003server 32bit

    移行後:iis7.5,mdb・・・2008R2server 64bit

    2012年11月26日 12:00

回答

  • mdbにアクセスする場合、アプリケーションプールを32ビット・クラシックで作成し、ODBCはSySWOW64フォルダのodbcad32.exeで作成すればで動作するはずで、プログラムの作りにもよるのかもしれませんがこちらの環境では問題なく動作しています。
    (mdbファイルや格納されているフォルダのアクセス権の確認は必要かもしれません)。

    SySWOW64フォルダのodbcad32.exeでODBC定義を作成した場合にメッセージ表記が変化するとのことですが、実際のメッセージなどを追記してみるといいかもしれませんし、以下のような情報もありますのでこれらも確認してみるといいかもしれません。
    http://support.microsoft.com/kb/269495/ja

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月4日 5:04
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月10日 2:24
    2012年11月27日 2:54

すべての返信

  • mdbにアクセスする場合、アプリケーションプールを32ビット・クラシックで作成し、ODBCはSySWOW64フォルダのodbcad32.exeで作成すればで動作するはずで、プログラムの作りにもよるのかもしれませんがこちらの環境では問題なく動作しています。
    (mdbファイルや格納されているフォルダのアクセス権の確認は必要かもしれません)。

    SySWOW64フォルダのodbcad32.exeでODBC定義を作成した場合にメッセージ表記が変化するとのことですが、実際のメッセージなどを追記してみるといいかもしれませんし、以下のような情報もありますのでこれらも確認してみるといいかもしれません。
    http://support.microsoft.com/kb/269495/ja

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月4日 5:04
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月10日 2:24
    2012年11月27日 2:54
  • きよ2900 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    OMEGA T さんからの情報が参考になりそうだと思いますので、
    私のほうで[回答の候補]とさせていただきました。

    もし参考になる回答がありましたら、より良いコミュニティとなるためにも
    投稿者から[回答としてマーク]いただければ幸いです。

    自分の質問への回答をマークする必要があるのは、なぜですか。

    (お忘れになっているような際には、のちほど私から[回答としてマーク] させていただきますね。)

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年12月4日 5:12