none
VB6.0ランタイムについて RRS feed

  • 質問

  • WindowsXPにはVB6.0ランタイムは標準で入っているのでしょうか?

    初歩的な質問で申し訳ありませんが正式な文献がみつけられませんでした。

    ご教授お願いします。

    2012年11月12日 8:26

回答

すべての返信

  • 今更10年前のOSの情報を探してもなかなか見つかりませんよね。最終的にはxpをクリアインストールして確かめるのが早いのではないでしょうか。

    Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、および Windows 8 に対する Visual Basic 6.0 のサポートに関する声明はxpを対象とはしていませんが、少し記述があります。

    VB6ランタイムにはxpを含むOSに標準で含まれているファイルと、アプリケーションと共に配布される拡張ファイルがあるようです。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月21日 4:19
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月27日 5:36
    2012年11月12日 8:42
  • 入っていません。
    ですのでランタイム再頒布可能パッケージかアプリのインストーラのマージモジュールでインストールする必要があります。

    というか、.NET Frameworkはともかく、VB6ランタイムは初期で入ってるOSは無かったと思いますよ。

    2012年11月12日 8:46
  • というか、.NET Frameworkはともかく、VB6ランタイムは初期で入ってるOSは無かったと思いますよ。

    佐祐理さんの投稿と入れ違いだと思いますが、佐祐理さんが記載されている URL から VB6 のランタイムと最近の Windows の関係をご確認ください。

    2012年11月12日 13:29
    モデレータ
  • To:佐祐理さん、Azuleanさん

    >> VB6ランタイムにはxpを含むOSに標準で含まれているファイルと、アプリケーションと共に配布される拡張ファイルがあるようです。

    これは失礼。マージモジュールで入れるクセが付いていたので、勘違いしていたようです。
    そういえばバイナリだけでもある程度動いたような気がしますね・・・orz

    2012年11月12日 14:12
  • こんにちは、yukimai さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    佐祐理 さんから寄せられた情報はご確認いただけましたでしょうか?
    参考になる情報だと思われたので勝手ながら私のほうで「回答としてマーク」とさせて頂きました。

    もしまだ解決せずわからない点などありましたらこちらでその後の状況とあわせてご返信くださいませ。

    宜しくお願いいたします。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲

    2012年11月27日 5:36