トップ回答者
VB2008 実行ファイルを他のパソコンで実行できない

質問
-
実行ファイルを他のパソコン( .NET Framework 3.5が入っているもの)に
EXEファイルをコピーしてみましたが、 Microsoft Visual Basic PowerPacks VS Ver9.00 とかがない
というようなメッセージが出ました。
EXEファイルのあるフォームの Form1.InitializeComponentとForm1.Ctorがどうのと出てますが
この二つは開発環境からソースを見ましたがないみたいです。
何とかEXEファイルをコピーして他のパソコンで動作させたいのですが、時間がなく
配布用のインストールプログラムは作り方が複雑で時間が間に合いません。
どうすれば他のパソコン(.NET 3.5入り)で実行できるようになるでしょうか。
今日中に解決したいのですが... どうぞご教示ください。
回答
-
VB PowerPacks は標準ではインストールされていません。
Windowsフォームで直線を描くには?[2.0、3.0、3.5、VS 2008、C#、VB] - @IT
.NET Framework 全般 フォーラム
PowerPacks を含んだプロジェクト成果物の配布についてはこの辺が参考になるでしょう。
Visual Studio が Standard Edition 以上なら、あれこれこねくり回すよりセットアッププロジェクトを使った方が早いと思います。- 回答としてマーク VB136 2010年3月8日 6:21
すべての返信
-
Microsoft.VisualBasic.PowerPacks.Vs.dll が配布されてないのだと思います。
取りあえず開発環境の
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Visual Basic Power Packs\1.1\
にある筈なので、配布したEXE と同じフォルダに放り込めばおkかと。- 編集済み ひらぽんModerator 2010年3月8日 3:49 パスが間違ってたorz
- 回答としてマーク VB136 2010年3月8日 6:21
- 回答としてマークされていない 菊地俊介 2010年3月9日 1:28
-
VB PowerPacks は標準ではインストールされていません。
Windowsフォームで直線を描くには?[2.0、3.0、3.5、VS 2008、C#、VB] - @IT
.NET Framework 全般 フォーラム
PowerPacks を含んだプロジェクト成果物の配布についてはこの辺が参考になるでしょう。
Visual Studio が Standard Edition 以上なら、あれこれこねくり回すよりセットアッププロジェクトを使った方が早いと思います。- 回答としてマーク VB136 2010年3月8日 6:21
-
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Visual Basic Power Packs\1.1\
その行為は NG です。
にある筈なので、配布したEXE と同じフォルダに放り込めばおkかと。
再頒布が可能な条件をきちんと確認してください。
具体的には Redist.txt でどのようなファイルを、どのような条件で再頒布可能かが明記されています。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。