トップ回答者
Visual Studioが終了できません

質問
-
Windows10 Home 64t を使用しています。
Windows8.1からアップグレードしたものでは、ありません。
Visual Studio Community 2015 をインストールしました。
IDE右上の×ボタンをクリックしても、次のようなメッセージが表示されて終了できません。
ーーーーーーーーーー
「ファイルまたはアセンブリ 'Microsoft.VisualStudio.ConnectedServices, Version=2.0.0.0, Culture=neutral,
PublicKeyToken=31bf3856ad364e35'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。」
ーーーーーーーーーー
アンインストール画面から「修復」を試してもダメだったので、
アンインストールしてから、再インストールも試してみましたがダメでした。
どなたか教えていただけませんか?
回答
-
こちらのサイトに解決方法が記載されておりました。
英語ですが参考になりましたら幸いです。
追伸 : 手順をまとめますと以下のようになるようです。
- Visual Studio 2015 を起動
- 新しいC#コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成
- メニューの「プロジェクト」→「NuGet パッケージの管理」を開き、「参照」タブから「Microsoft.VisualStudio.ConnectedServices」を検索してインストールする
- ソリューションファイルがあるフォルダに「package」フォルダが作成されるので、そのpackages/Microsoft.VisualStudio.ConnectedServices.2.0.0/lib/net45 の中のファイルを C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\Common7\IDE にコピーする。※コピー先はVisual Studio 2015をインストールしたフォルダ
- タスクマネージャーで devenv.exe を強制終了させて Visual Studio を再度起動する。
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:30
- 編集済み kenjinoteMVP 2016年5月13日 11:46
-
[NuGetパッケージの管理]が出てこなくなった場合、一度NuGetパッケージマネージャーをアンインストール→再インストールすることで出てくることがあるようです。
- 編集済み kenjinoteMVP 2016年5月13日 6:03
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:16
- 回答としてマークされていない hanachan_girl 2016年5月13日 7:16
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:21
すべての返信
-
こちらのサイトに解決方法が記載されておりました。
英語ですが参考になりましたら幸いです。
追伸 : 手順をまとめますと以下のようになるようです。
- Visual Studio 2015 を起動
- 新しいC#コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成
- メニューの「プロジェクト」→「NuGet パッケージの管理」を開き、「参照」タブから「Microsoft.VisualStudio.ConnectedServices」を検索してインストールする
- ソリューションファイルがあるフォルダに「package」フォルダが作成されるので、そのpackages/Microsoft.VisualStudio.ConnectedServices.2.0.0/lib/net45 の中のファイルを C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\Common7\IDE にコピーする。※コピー先はVisual Studio 2015をインストールしたフォルダ
- タスクマネージャーで devenv.exe を強制終了させて Visual Studio を再度起動する。
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:30
- 編集済み kenjinoteMVP 2016年5月13日 11:46
-
丁寧なご説明ありがとうございます。
けれども、問題は解決できませんでした。
次の2つの問題が発生しました。
1.C#のコンソールアプリケーションのプロジェクトを作成しようとすると、次のエラーメッセージが表示されます。
ーーーーーーーーーー
「'ConnectedServicesPackage' パッケージは正しく読み込まれませんでした。
構成の変更または別の拡張機能のインストールが原因で問題が発生している可能性があります……」
ーーーーーーーーーー
2.メニューの[プロジェクト]-[NuGetパッケージの管理]のところですが、この[Nuget~]が見当たりません。
インストールはされているようです。
(※[ツール]-[拡張機能と更新プログラム]で確認済み)
たびたび、ご迷惑をおかけしますが、教えていただければ助かります。
-
こんにちは。
的外れかなと思って一度削除したのですが以下を試してみてください。
修復インストールか、ディレクトリを物理削除した上での再インストールの方法があります。
-
インストール自体がうまく行っていないのかもしれません。以下のようなことが関係しているかもしれません。
Multiple Errors Installing Visual Studio 2015 Community Edition
http://stackoverflow.com/questions/33855177/multiple-errors-installing-visual-studio-2015-community-editionもし、Update 2を当てられていなければ、最初にUpdate 2を当てることを試されると良いかもしれません。
★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
-
[NuGetパッケージの管理]が出てこなくなった場合、一度NuGetパッケージマネージャーをアンインストール→再インストールすることで出てくることがあるようです。
- 編集済み kenjinoteMVP 2016年5月13日 6:03
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:16
- 回答としてマークされていない hanachan_girl 2016年5月13日 7:16
- 回答としてマーク hanachan_girl 2016年5月13日 7:21