トップ回答者
DataGridView のDataSource のTableName 取得方法

質問
-
DataGridView のDataSource のTableName 取得方法が分かりません。
object source = dataGridView1.DataSource;
という方法で、データソースのDataView を取得することは出来ます。このsource をVisual Studio のエディタでポイントしたときに、
Tableという項目にかっこ{}内にDataView の名前が表示されるのですが、
このDataView の名前を取得する方法が分かりません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
環境:
Visual Studio 2010 Pro
.NET Framework 4.0
Win Vista
回答
すべての返信
-
少し違います。DataTableToString だけですと、ヘルプに 「TableName と DisplayExpression が連結された文字列として存在する場合は、これらを取得します。」 とあるとおり、DisplayExpression プロパティが設定されている場合、正確なテーブル名を取得できない場合があります。テーブル名を取得する場合は、なかむらさんご指摘のように TableName プロパティを使うようにした方がいいと思います。
private string GetDataGridViewSource() { DataView gridData = (DataView)dataGridView1.DataSource; return gridData.Table.TableName; }
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/