トップ回答者
クライアントVPNパッケージがセットアップできません。

質問
回答
すべての返信
-
こんにちは。
まず先に、一度仮想ネットワークを削除して(まったく新たに)構築してみましたが結果は変わっていません。
ご指摘のオプションで解凍したところ、azure32.icoは存在しました。
しかし例のプロンプトは表示され、解凍した先を指定してOKをクリックしても先へ進めません。
ファイルをc:\temp と日本語の混じらないフォルダに移しても同じ結果です。
また、ご指摘のブロックの解除も実行してみましたが同じ結果でした。
試しに /Q というオプションを付けて実行しましたら次のメッセージが表示されて終わってしまいました。
[Error creating process < <None> >, Reason:指定されたファイルが見つかりません。]
無料評価版では試せないのでしょうか。
- 編集済み 城戸藍楽 2013年10月15日 11:33
-
k.buchiさん、こんにちは。
無事インストールすることができましたので、回答をマークさせていただきました。
どの様な事であったかを説明いたしますと
ファイルの場所を聞かれるプロンプトにフォルダの参照ダイアログからフォルダを指定して、テキストボックスに"c:\Users\…"と入ります。そのままOKするとはじかれてまたプロンプトに戻るのですがテキストボックスを良く見ると"\c:\Users\…"と先頭にバックスラッシュが付いてくるのを発見しました。
そこで、"c:"を削り"\Users\…"と入力し直してOKをクリックしたところ先へ進んだという次第です。
余談ですが、接続の際、IEのコンテンツの証明書にルート証明書とクライアント証明書が登録されない状態だと接続できないことがわかりました。クライアントPC毎に自己証明書をコマンドで作る必要があったのですね。
画像を載せて説明したかったのですが私は登録できないようなので拙い文面で失礼いたします。
ありがとうございました。
-
Azureの仮想ネットワークを構成しクライアントVPNパッケージをローカルにダウンロードして実行したのですが、"azurebox32.icoが見つかりません"の要求がプロンプトされてしまい先に進むことができません。
ほかに何かダウンロードする必要があるのでしょうか。
ダウンロードしたパッケージ:32ビットのクライアントVPNパッケージ。
セットアップしたいマシン:Windows 7 x86 Professional
お世話になります。
同様の問題で先に進むことができません。1)実施した手順
https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/vpn-gateway-point-to-site-create/
に従い、クラシックポータル https://manage.windowsazure.com/ で、
セクション1:仮想ネットワークとVPNゲートウェイの作成
セクション2:証明書の生成とアップロード
まで進み、
セクション3:VPNクライアントの構成
のところで、
クラシックポータルの仮想ネットワークのダッシュボードの右側の概要のとことから、「64 ビットのクライアント VPN パッケージのダウンロード」
をして実行したとこと、質問者と同様に、"azurebox32.icoが見つかりません"というプロンプトがでます。2)実行環境
Windows 10 x64 Pro3)質問者と同様に
ダウンロードしたexeファイルを解凍すると、その内部には azurebox32.ico があります。
エラーのダイアログボックスで、解凍したazurebox32.icoの場所を指定して、OKをしても、エラーが繰り返されます。4)質問者とちがって、
「テキストボックスを良く見ると"\c:\Users\…"と先頭にバックスラッシュが付いてくるのを発見しました。」のような余分はバックスラッシュはありませんでした。そのため、先に進むことができません。どうぞ、よろしくお願いします。
追伸
このスレッドは既に回答済になっているので、
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/1f5944bf-ca2c-48fe-b9f0-a058b03e01f2/vpn?forum=windowsazureja
で、新たな質問として再投稿させていただきました。よろしくお願いします。
- 編集済み hiroshi.tsuchida 2016年3月8日 20:53