トップ回答者
Vistaの管理者権限が付いてしまう問題

質問
-
度々お世話になります
Visual Stdio 2005 MFC, Vista/XP で開発しています。
XPのPCが有る部屋とVistaの有る部屋2箇所で開発しているのですが、ある日を境に
VistaでReleaseビルドすると管理者権限が無いと動かないバイナリになってしまう様に
なってしまいました。
特に管理者権限を必要としないので、元に戻したいのですが今までマニフェストも特別
いじらずとも管理者権限が取れていたのですが、どうして付いてしまったのか分かりません。
状況は、
1)デバッグビルドの結果では管理者権限は要求されない
2)VisualStdioのプロジェクトフォルダ以外(たとえばデスクトップ等)にプロジェクトファイルを
コピーしてビルドすると管理者権限は要求されない
取り合えず、規定のプロジェクトフォルダ以外の場所でビルドして凌いで居るのですが
普通にプロジェクトフォルダで作業したいので、どこかのファイルを消す必要が有るのか
はたまた設定が変になってしまったのか、お知恵をお借りしたく。
宜しくお願いいたします m(_ _)m
回答
すべての返信
-
iversionjp様、FC-Shiro様、
返信有難うございます。
管理者権限が無いと動かないバイナリ、という意味は、Releaseフォルダに
出来上がるExeファイルに盾アイコンが自動的に付与されてしまう状態です。
VisualStudioも管理者で実行、で実行しておかないと実行時にエラーとなる
状態になります。また、そのExeをダブルクリックで動作させる際にも同様に
管理者権限で動かすUAC(?)のダイアログが出てしまう状態です。
更に、名前の問題では無さそうです。
元々昨日まで同じターゲット名でビルドしていましたが、盾アイコンは付与
されてなかったのですが、昨日から突如ビルド結果のExeに盾アイコンが
付与され始めてしまいました。
一度、プロジェクトファイルを全削除して、昔の盾アイコンが付与されてなかった
頃にバックアップしたプロジェクトファイルをコピーして、ビルドしてもやはり盾
アイコンが付与されてしまいます。(呪われた!?)
また最初に書いたように、VisualStudioのデフォルトプロジェクトパス外でビルド
するとReleaseビルドでも通常の盾の無い状態のExeが出来上がります。
どうした物でしょうか・・・。やっぱりマニフェストを自分で作って付与するしか
無いのでしょうか(気持ち悪いのは元々そんな事しないでも良かった点ですね・・・)
-