none
PrintDocumentのフォント指定 RRS feed

  • 質問

  • よろしくお願いします。

    VB.net2010で印刷を試しているのですがVB6やExcel2000で印刷した物とは違うフォントで出力されているように

    見えます。フォント名はInstalledFont.Familiesを使って取得した物をコピペし、他にMS 明朝でも試したのですが

    VB.Netで印刷した文字はフォントの形は確かにゴシックや明朝になっているのですが若干横に広がったような形で

    印刷されています。

    ソースはボタンとPrintDocumentを配置し、ボタンにPrintDocument1.Print()、PrintPageイベントでは

    e.Graphics.DrawString("01234567890", New Font("MS ゴシック", 12), Brushes.Black, New Point(50, 300))

    これだけで通常使うプリンタに印刷しています。

    何か他の設定があるのでしょうかよろしくお願い致します。

    2012年12月30日 1:47

回答

  • VB6とVB.NETで同様のフォントとサイズをしていても、表示されるフォントサイズが異なるという、類似の質問事項がありました。

    そちらでの回答を要約すると、「なんら問題ない動作であり、技術的には同じ表示である」のだそうです。

    参照したサイトは以下になります。

    Font size differences between VB6 and VB.NET

    以上、ご参考までに。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年1月8日 1:31
    • 回答としてマーク miz_r 2013年1月8日 1:57
    2013年1月7日 1:10

すべての返信

  • VB6とVB.NETで同様のフォントとサイズをしていても、表示されるフォントサイズが異なるという、類似の質問事項がありました。

    そちらでの回答を要約すると、「なんら問題ない動作であり、技術的には同じ表示である」のだそうです。

    参照したサイトは以下になります。

    Font size differences between VB6 and VB.NET

    以上、ご参考までに。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年1月8日 1:31
    • 回答としてマーク miz_r 2013年1月8日 1:57
    2013年1月7日 1:10
  • ありがとうございます。確かに技術的には同じ表示ですね

    コントロールパネルのフォントを見るとVB6は12ポイントのフォントを使い

    .Netでは18辺りのフォントを使っているように見えました

    出力された物を見ると大きさはさほど変わらないので技術的に同じといわれれば個人的には納得なのですが

    実際に使用しているユーザーさんに見た目が違うと言われると説明するのに苦労しそうですね

    仕様の違いと言う事で納得できました。ありがとうございました。

    2013年1月8日 2:16