コメントありがとうございました。
SP1は適用済みでしょうか。
はい。
OKなユーザーは管理者権限を持っているのでしょうか、それとも持っていないのでしょうか。
管理者権限を持っています。
OKなユーザーはインストールを実行したユーザーでしょうか、それとも別のユーザーでしょうか。
管理者権限を持っていればだれでもokです。
NGなユーザーは管理者権限を持っているのでしょうか、それとも持っていないのでしょうか。
管理者権限を持っています。
たとえば、ユーザーAでインストールし、立ち上げ後Aでログインして単純に立ち上げるとNGです。
この状態で[スタート]→・・・→[別のユーザーとして実行]とすると、AでもBでもOKです。
(AもBも管理者権限です。)
別のマシンでも同じ現象が発生しているでしょうか。
panasonicのノートでは問題なかったです。
(が、できれば大画面・高速なデスクトップでサクサク使用したいです。)
面倒ですが、再インストールをしても同じ現象でしょうか。
3度ほど再インストールしてみましたがだめでした。
ちなみにハードが、DELLの precision PWS670 で、64ビット対応cpuなどちょっと特殊な仕様の
ためかな?とも考えております。ただし、OSとしてXPProfessional x64Editionは入れていないので関係ない
とは思いますが・・・(あまり詳しくないのでよくわかりません、申し訳ありません。)
また、「別のユーザーとして実行」は、入門書にOSが「VISTA」の場合の注意が記載されていて
[スタート]メニュー → [すべてのプログラム] → [visualC#]を右クリックして → [管理者として実行]
しなければならないことが記載されていたので、ためしに同様な方法でやってみてらOKでした。さらに本には
[vistaC#]を右クリックして → [プロパティ] → [互換性] で
特権レベルの[管理者としてこのプログラムを実行する]にチェックを入れます。
と記載されておりますが、この項目がXPにはありませんので、どうしようか困っております。
また何か解決策の可能性がございましたら、アドバイスをよろしくお願いします。