トップ回答者
「ウィンドウの下に影を表示する」視覚効果をコードから制御するAPI

質問
-
「ウィンドウの下に影を表示する」視覚効果は、
レジストリキー HKCU\Control Panel\Desktop\UserPreferencesMask https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc957204.aspx の11ビット目で制御できるようです。
(ドキュメント上は「Tool tip animation」とありますが、実際コントロールパネルで「ウィンドウの下に影を表示する」を切り換えるとこのビットが変わります)レジストリを変更しただけではログインし直すまで反映されませんが、コントロールパネルの「ウィンドウの下に影を表示する」設定はOKを押すと同時に反映されます。なんらかのAPIで即時変更をかけているはずなのですが、一体何のAPIなのでしょうか。SystemParametersInfo() かとあたりを付けてみたものの該当するアクションは見当たらず…
回答
-
自己解決です。
SystemParametersInfo() であっていました。WinUser.hをあさってみたところドキュメントにないマクロ定義 SPI_SETDROPSHADOW があり、これで「ウィンドウの下に影を表示する」が制御できました。
- 回答としてマーク miuras_net 2015年11月11日 1:35
すべての返信
-
自己解決です。
SystemParametersInfo() であっていました。WinUser.hをあさってみたところドキュメントにないマクロ定義 SPI_SETDROPSHADOW があり、これで「ウィンドウの下に影を表示する」が制御できました。
- 回答としてマーク miuras_net 2015年11月11日 1:35
-
SPI_SETDROPSHADOWなら記載されていますが。参照したドキュメントに問題がありませんか? xp未対応の古いものとか…。
-
佐祐理さんご教示ありがとうございます。pvParamの渡し方についてはあてずっぽだったのでドキュメントがあって助かりました。
お示しのページですが「SystemParametersInfo」でGoogle検索しても出てこず、検索結果でまず出てくるこのページを参照していました。https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429946.aspx