none
SQL 2008 Analysis ServicesへのExcel接続について RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。

     

    SQL Server 2008製品版を使用して、Analysis Servicesの導入を行っております。

    既にSQL Server 2000のAnalysis Serviesを使用してOLAPを導入しております。

     

    今回、Analysis Services移行ウィザードにて移行を行おうとしたのですが、SQL Server 2000への接続でエラーが発生します。

    「対象のコンピュータに拒否されたため、接続できませんでした。」

    (Management studioよりデータベースエンジンには接続できます)

     

    「SQL Server 2005の旧バージョンとの互換性」をインストールしても接続できませんでした。

     

    そのため一度移行は置いておいて、新規にSQL Server 2008上でキューブを作成したのですが、

    今度はExcelからの接続ができません。サーバーへのPingおよびデータベースエンジンへの接続は可能です。

    (Analysis Services 10.0 OLE DB Provider、MSXML 6.0は導入しました)

     

    接続時に「接続が開けません」というメッセージが表示されます。

    SQL Server 2008では接続に関するセキュリティ設定等が強化されているのでしょうか。

     

    インターネットや書籍を調べてはいるのですが未だ有効な解決策が見つかっておらず、

    投稿させて頂きました。

    --------------------------------------------------------------------------------------------------

    サーバー

    ・Windows Server 2008 Standard Edition

    ・SQL Server 2008 Standard Edition

     

    クライント

    ・Windows XP SP2

    ・Excel 2003

    --------------------------------------------------------------------------------------------------

     

    アドバイスを頂ければ幸いです。

    よろしくお願い致します。

    2009年1月17日 11:55

回答

  • SQL2008勉強中 さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部清次です。
    SQL2008勉強中 さんがこちらの質問を投稿されてからかなり時間が経ってしまいましたが、、、同じ問題に遭遇された他の方々のためにも、遅ればせながら、私の方でちょっとフォローさせていただこうと思います。

    ご質問の内容に関しまして、「おそらく、Analysis Services 移行ウィザードで無事移行することができれば、SQL2008勉強中 さんのご希望は叶うのでは?」 と思いましたので、Analysis Services 移行ウィザードに焦点を絞って、情報共有させていただきますね。
    私の方で1点気になったことがあるのですが、SQL2008勉強中 さんの環境では、SQL Server 2008 Analysis Services を SQL Server 2000 Analysis Services とサイド バイ サイドでインストールされていますでしょうか?

    以下の TechNet サイト情報の 「SQL Server 2000 Analysis Services からのアップグレード」 という箇所によりますと、Analysis Services 移行ウィザードを利用するにあたって、事前に SQL Server 2008 Analysis Services を SQL Server 2000 Analysis Services とサイド バイ サイドでインストールすることが推奨されています。
    ● 「Analysis Services のアップグレードに関する注意点」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143686.aspx

    もし、SQL2008勉強中 さんの環境で2つがサイド バイ サイドでインストールされていない場合は、一度上記の情報を確認されてみてはいかがでしょうか?
    また、Analysis Services データベースの移行に関しまして、TechNet サイトに関連情報が公開されていますので、参考までに紹介させていただきますね。 (^^)
    ● 「Analysis Services データベースを移行する方法」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143278.aspx
    ● 「既存の Analysis Services データベースの移行」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143409.aspx

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    ____________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 服部 清次

    2009年5月25日 7:37

すべての返信

  • SQL2008勉強中 さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部清次です。
    SQL2008勉強中 さんがこちらの質問を投稿されてからかなり時間が経ってしまいましたが、、、同じ問題に遭遇された他の方々のためにも、遅ればせながら、私の方でちょっとフォローさせていただこうと思います。

    ご質問の内容に関しまして、「おそらく、Analysis Services 移行ウィザードで無事移行することができれば、SQL2008勉強中 さんのご希望は叶うのでは?」 と思いましたので、Analysis Services 移行ウィザードに焦点を絞って、情報共有させていただきますね。
    私の方で1点気になったことがあるのですが、SQL2008勉強中 さんの環境では、SQL Server 2008 Analysis Services を SQL Server 2000 Analysis Services とサイド バイ サイドでインストールされていますでしょうか?

    以下の TechNet サイト情報の 「SQL Server 2000 Analysis Services からのアップグレード」 という箇所によりますと、Analysis Services 移行ウィザードを利用するにあたって、事前に SQL Server 2008 Analysis Services を SQL Server 2000 Analysis Services とサイド バイ サイドでインストールすることが推奨されています。
    ● 「Analysis Services のアップグレードに関する注意点」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143686.aspx

    もし、SQL2008勉強中 さんの環境で2つがサイド バイ サイドでインストールされていない場合は、一度上記の情報を確認されてみてはいかがでしょうか?
    また、Analysis Services データベースの移行に関しまして、TechNet サイトに関連情報が公開されていますので、参考までに紹介させていただきますね。 (^^)
    ● 「Analysis Services データベースを移行する方法」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143278.aspx
    ● 「既存の Analysis Services データベースの移行」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143409.aspx

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    ____________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 服部 清次

    2009年5月25日 7:37
  • SQL2008勉強中 さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    ご投稿からかなり時間が経過しておりますので、既に問題解決済みでいらっしゃったとは思うのですが・・・
    服部のほうも書かせていただいておりますが、同様の現象に遭遇した方にこちらのスレッドが参考になればと思い、参照していただきやすいよう、勝手ながら私の方で[回答としてマーク]をつけさせていただきました。ただもちろん、質問主はSQL2008勉強中 さんですので、もし不適当と思われた場合は、遠慮なくチェック解除してくださいね。

    よろしければ、SQL2008勉強中 さんのご質問後の経過なども教えていただけるととても嬉しいです。

    これからも、皆様の情報交換の場としてForumをご活用ください(^-^)質問・コメントともども、お待ちしています!


    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子
    2009年6月11日 6:41
    モデレータ