Developer Network
Developer Network
Developer
:CreateViewProfileText:
サインイン
MSDN サブスクリプション
ツールを入手する
ダウンロード
Visual Studio
SDK
評価版ソフトウェア
無償ダウンロード
Office リソース
プログラム
サブスクリプション
管理者
学生
Microsoft Imagine
Microsoft Student Partners
ISV
創業間もないベンチャー企業
イベント
コミュニティ
Magazine
フォーラム
ブログ
Channel 9
ドキュメント
API とリファレンス
デベロッパー センター
サンプル コード
提供終了済みコンテンツ
申し訳ありません。リクエストされたコンテンツは削除されています。すぐに自動的にリダイレクトされます。
質問する
クイック アクセス
フォーラム ホーム
フォーラム ユーザーを参照
FAQ (よく寄せられる質問)
関連するスレッドの検索
Remove From My Forums
質問者
SQL Server Database Publishing Wizard 1.3について
SQL Server
>
SQL Server
全般的な情報交換
1
サインインして投票
以前から、上位バージョンのSQL Serverから下位バージョンのSQL Serverへデータをリストアしたいという質問がありましたが、SQL Server Database Publishing Wizard 1.1ではSQL Server 2008には対応していないため、面倒な操作をしないと下位バージョンのSQL Serverにデータをリストアできませんでした。
自分のPCのファイルを検索していると、いつの間にかSqlPubWiz.exeが複数存在していました。
調べてみたところ、Visual Studio 2008 SP1を適用すると、SQL Server Database Publishing Wizard 1.3がインストールされるようです。
ただしスタートメニューには登録されないため、実行する場合には「%ProgramFiles%\Microsoft SQL Server\90\Tools\Publishing\1.2」にあるSqlPubWiz.exeを実行する必要があります。
(SQL Server Database Publishing Wizard 1.3なのになぜフォルダは1.2?)
このバージョンのSqlPubWiz.exeを使用することにより、(拡張された機能を使っていない限り)SQL Server 2008から2005、もしくは2000へのデータベースの移行が可能になります。
※ところで、なぜ単体でダウンロードできないのでしょうか?
2009年2月10日 14:57
返信
|
引用
すべての返信
0
サインインして投票
SQL Server Management Studioタスク>スクリプトの生成で、スクリプトオプションの選択で、「全般>サーバーのバージョン互換のスクリプト」で下位のバージョンを選択し、テーブルデータも必要なら「テーブル/ビューオプション>データのスクリプトを作成をTrue」を用いるのとあまり違わないとおもうのですがいかがでしょうか?そのため、わざわざSqlPubWiz.exeが必要ないのではと思います。
2011年8月19日 8:22
返信
|
引用