トップ回答者
WAVEファイルは作成できるか?

質問
-
現在地震のデータを取り扱う仕事をしています。
地震というのは数Hz~数十Hzという、音声に比べると非常に低い周波数の”波”ということはよく知られています。
今回地震のデータを音で聞いてみようという仕事ができました。 通常地震というとゴーという音を連想されますが、あれはP波という初期微動の振動が空気を揺らすために、人間の耳には低い音として聞こえます。
ただそのあとに続く大きな揺れ(S波)は残念ながら人間の耳には、低すぎて聞こえないのです。
そこで、この地震のデータを何らかの変数で読み込んだとします。 次に単純にサンプリングを10倍に上げれば、数十Hz~数百Hzで人間の耳聞こえるようになります。
・・・長くなりましたが、ここで質問です(ご存知の方がいらっしゃれば教えてください)
変数で保持しているデータを、C#を使ってwaveファイル作成をしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
あるいは、テキストデータからwaveファイルを作成するツールがあれば、そちらでもいいです。
かなりニーズの低い話かもしれませが、よろしくお願いします。
回答
すべての返信
-
はなはなはなさん ありがとうございます。
さっそく調べてみたら、以下のサイトを見つけました。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/wave/index.html#pcm
この中で、txt2wav.cというCソースを見つけましたので、Visual Studio 2008でコンパイルしました。
初めてCをコンパイルしたのですが、うまくいきました。
テキストファイルを、このプログラムで変換したらWAVEファイルが作成されました。 サンプリングは10倍、振幅は100倍にしたら ゴーという音が聞こえました。ちょっと興奮しました。
結局C#を使わなかったので、本フォーラムには不適当な質問でした。 はなはなはなさん、ありがとうございました!