トップ回答者
XNA GSについてC#との関連を教えてください。

質問
回答
すべての返信
-
おはようございます!(^^)!ふ~です。
XNA Today
http://www.xna-today.jpn.org/about_xna/xna_inst/
しかし
MSDN > フォーラム ホーム > ゲーム開発技術
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/category/xnaja/
ここにも、情報はあるようです。 -
こんばんは!(^^)!ふ~です。
GPU Programming
http://www.geocities.jp/takashi_drive2005/gpuindex.htm
DirextXや、OpenGLを使ったプログラムはGPUを使ってますからそう呼ばれるのは分かりますが、GPUの仕様を調べてプログラミングする人がまだまだいらっしゃるんですね。 -
sinsinn さん の発言:
説明不足ですいません。
プログラミングは、GPUのことがよくわかってなくて、「マイクロソフトのツールを使えば簡単かな」ぐらいの考えでした。
何を実現するために、XNA Game Studioを検討しているのかがよく見えません。(GPUを使って何をしたいのかが分かっていません)
一応、XNA Game Studioの日本語ドキュメントはありますが、やりたいことが実現できそうかどうかぐらいは分かるものとなっていますか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb200104.aspx
また、XNA関連はC#のフォーラムよりは、XNA関連の2フォーラムで扱った方が、情報を得やすいかもしれませんね。
移動する際は元のスレッドには新しいスレッドへのリンクを、新しいスレッドには前のスレッドのリンクと共にこのようなことを話していたと紹介する内容を書いておくと良いでしょう。
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。 -
こんばんは!(^^)!ふ~です。
>XNA GSの「コマンド一覧」とか「関数一覧」とか載っていませんか?。
NyaRuRuさんの連載
第4回 XNA Game Studio Expressを触ってみよう!
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld04/directxworld04_01.html
>XNA関連はC#のフォーラムよりは、XNA関連の2フォーラムで扱った方が、情報を得やすいかもしれませんね。
そうですね。ここでは、デジタル画像処理または、高速画像処理フォーラムは見当たらないようです。
<ゲーム開発技術>
1.XNA Game Studio Express フォーラム
2.XNA Frameworkフォーラム