トップ回答者
SQLServer2000(SP3) sysadminの権限付与について

質問
-
SQLServer2000を利用したシステム(サーバ/クライアント)について質問です。
ある時点を境にクライアントからサーバのデータベースへアクセスができなくなりました。
調査してみると、ログインユーザに「sysadmin」の権限が付与されていたのが原因でした。
アクセスができなくなった際にサーバ上で行っていた作業としては、プロファイラの起動くらいです。
Enterprizemanagerやクエリアナライザなどは使用していません。
そのような状況で、ログインユーザにsysadminの権限が自動で付与される事例などがあれば教えて頂きたいです。
以上、宜しくお願いします。
回答
-
SQL Serverのそのバージョンですと、Windows の BUILTIN\Administrators グループのメンバは、sysadmin 固定サーバー ロールに属するようになります。それ以外で、自動的にsysadminのロールに勝手に属するようになることを私は知りません。そもそもsysadminに属すると何でもできるようになりますので、そう簡単には属するようにならないはずです。また、sysadminに属するようになったため、アクセスできなくなったというのもおかしな気がするのですが、本当にそれが原因でしょうか?
(参考)
sysadmin
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms178032(v=sql.90).aspx★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
すべての返信
-
SQL Serverのそのバージョンですと、Windows の BUILTIN\Administrators グループのメンバは、sysadmin 固定サーバー ロールに属するようになります。それ以外で、自動的にsysadminのロールに勝手に属するようになることを私は知りません。そもそもsysadminに属すると何でもできるようになりますので、そう簡単には属するようにならないはずです。また、sysadminに属するようになったため、アクセスできなくなったというのもおかしな気がするのですが、本当にそれが原因でしょうか?
(参考)
sysadmin
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms178032(v=sql.90).aspx★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/