トップ回答者
Windows Embedded Standard7(WS7E)でようこそ画面を非表示にしたい

質問
-
お世話になります。
Windows Embedded Standard7(WS7E)にて、OS起動時に表示される「ようこそ画面」を非表示にする方法を調査しております。
当初はImageBuilderWizardを使用して非表示する予定だったのですが、
ライセンスがWS7EとなっていたためImageBuilderWizardにて構成も変更することが出来ない状態です。
ようこそ画面の壁紙を変更したりして対処しようとしていますが、以下の方法がわからないため解決に至っておりません。
・ようこそ画面で表示されるメッセージを消す方法が不明
・画面下部に表示されるWindowsのロゴを消す方法が不明
WS7Eにてようこそ画面を非表示にする方法、もしくはようこそ画面だとわからないようにする方法などを
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けないでしょうか?
回答
-
Embedded 方面は詳しくないので状況変化があるかどうかわかりませんが、できなさそうな雰囲気を見かけました。
すでにご存知の情報であれば申し訳ありません。- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2014年2月28日 14:00
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月10日 6:55
-
ご教示頂いたリンクの情報を元にリソースの書き換えを行うことにより、実現することができました。
私は Embedded のライセンスに詳しくないのですが、「リソースを書き換えた」という行為およびそれに基づいた OS の頒布権利は認められているのでしょうか?
もし、認められていないのであればその解決策は無効ですし、採るべきではありません。
- 回答としてマーク yuji.okuno 2014年3月21日 13:41
すべての返信
-
Embedded 方面は詳しくないので状況変化があるかどうかわかりませんが、できなさそうな雰囲気を見かけました。
すでにご存知の情報であれば申し訳ありません。- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2014年2月28日 14:00
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月10日 6:55
-
ご教示頂いたリンクの情報を元にリソースの書き換えを行うことにより、実現することができました。
私は Embedded のライセンスに詳しくないのですが、「リソースを書き換えた」という行為およびそれに基づいた OS の頒布権利は認められているのでしょうか?
もし、認められていないのであればその解決策は無効ですし、採るべきではありません。
- 回答としてマーク yuji.okuno 2014年3月21日 13:41
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
yuji.okuno さん、こんにちは。
今回は参考になった情報としてAzulean さんの返信に[回答としてマーク] させていただきました。Azulean さんからの返信にありますように、Windows Embedded に関してはOEMとして提供されているOSのため、カスタマイズにあたってはライセンスの使用許諾の内容もご確認いただければと思います。フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support