トップ回答者
StreamInsightのサポートOSについて

質問
-
以下の環境にStreamInsightを導入する予定でいます。
- Windows Server 2008 R2 Standard(64bit)
- SQL Server 2008 R2 Standard(64bit)
上記環境と連携する必要があるため、別の端末にStreamInsightClientを導入する予定なのですが
サーバ側と端末側のシステム要件の関係性について調査しても見つからないため、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂けますでしょうか。
サーバ側が64bitの場合、StreamInsightClientを導入する端末のOSと、StreamInsightClientのインストールファイルは32bitでも問題ないのかが知りたいです。
宜しくお願い致します。
回答
-
無責任な発言ですみません。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee362351.aspx
『スタンドアロン StreamInsight サーバーに対して記述されたアプリケーションは、ホストされた StreamInsight サーバーの Web サービス URI を使用して StreamInsight サーバーに接続する必要があります』
とあるから、通信はWebサービスではないかと。。。
であれば、マシン内の問題であるx86.x64などは関係なく繋がるのではないかと思います。
やってみないとわからないけど。クライアントで開発したStreamInsightのアプリケーションをサーバーにデプロイするとかと
いうのであれば、注意が必要ですが、SQLServer製品にクローズしているのであれば
大丈夫ではないかと思います。
(開発環境がVisualStudioだから、サーバーで開発しても同じことですが。)
---------------------------------
Infospire Kayano- 回答としてマーク 山本春海 2011年2月8日 7:19
すべての返信
-
無責任な発言ですみません。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee362351.aspx
『スタンドアロン StreamInsight サーバーに対して記述されたアプリケーションは、ホストされた StreamInsight サーバーの Web サービス URI を使用して StreamInsight サーバーに接続する必要があります』
とあるから、通信はWebサービスではないかと。。。
であれば、マシン内の問題であるx86.x64などは関係なく繋がるのではないかと思います。
やってみないとわからないけど。クライアントで開発したStreamInsightのアプリケーションをサーバーにデプロイするとかと
いうのであれば、注意が必要ですが、SQLServer製品にクローズしているのであれば
大丈夫ではないかと思います。
(開発環境がVisualStudioだから、サーバーで開発しても同じことですが。)
---------------------------------
Infospire Kayano- 回答としてマーク 山本春海 2011年2月8日 7:19
-
こんにちは、yhiwatashi さん。
MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
IS Kayano さんからの情報は有効な情報であると思われましたので、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
IS Kayano さん、アドバイスありがとうございます。
StreamInsight についてはこちらのカテゴリでは初投稿ですね。
ご存知かもしれませんが、米国のほうでは StreamInsight カテゴリがあります。英語になりますが。。。
SQL Server Forums - Microsoft StreamInsight
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-us/streaminsight/threads
こちらのスレッドを参照される方のために、確認されたことなどよろしければフォローいただけるとうれしいです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海