none
Windows7 64bit以降のOSにインストールできません。 RRS feed

  • 質問

  • VisualStudio2005で作成したプログラム(インストールはmsi)で、Windows7(32bit)には正常にインストールできるのですが、Windows7(64bit)以上のOS(検証したのはWindows7(64bit)、Windows8(32bit)、Windows8.1(64bit)です)にインストールすると、最後の最後に

    「このWindows インストーラー パッケージには問題があります。この
    インストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。
    サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。」

    というダイアログボックスが表示されて、インストールできなくて困っています。何のプログラムを実行しているのか等デバッグ方法も含めてご教示いただければ幸いです。

    宜しくお願いいたします。

    2014年7月8日 1:33

回答

  • まずは、エラーログを取得するところから始めてみるのがよいかと。

    コマンドプロンプトを開き、msiのあるフォルダに移動した後

    msiexec /i msiのファイル名 /l*v instlog.log

    として、インストールを開始すると instlog.log に詳細ログが出力されます。

    エラーが出るまで普通に実行し(通常時より重くなるので要注意)、エラーで終了した後、ログを調べてみてください。


    とっちゃん@わんくま同盟, Microsoft MVP for Visual C++ (Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2014年7月9日 2:40
    • 回答としてマーク 星 睦美 2014年7月23日 4:15
    2014年7月8日 3:03