none
ComboBox の文字列が選択状態になる場合と、ならない場合 RRS feed

  • 質問

  • いつも、ありがとうございます。

    Windows Forms のComboBox の状態について質問させていただきます。

    ComboBox の文字列が選択状態になる場合と、ならない場合とがあります。

    ComboBox のタブオーダー前にあるButtons コントロールをVisible = false にしたり、Enable = false からtrue へと変換したり、ComboBox 自体のVisible メソッドををEnable にしたりすると、ComboBox の文字列が選択状態になったり、ならなかったりします。

    この選択状態をコントロールする方法を教えていただきたいのです。

    よろしくお願いします。

    2010年5月7日 13:31

回答

  • 恐れ入ります。自己解決しました。

    comboBox1.SelectionLength = 0;

    というのがありました。

    (補足ですが・・・)TextBox のときは、

    textBox1.SelectionLength = 0;

    のほかに、

    textBox1.Select(this.textBox1.Text.Length, 0);

    というのがありました。

    • 回答としてマーク yasheeki 2010年5月10日 13:52
    2010年5月10日 13:52