トップ回答者
Windowsストアアプリの開発環境について

質問
回答
-
Windows8 のタブレット PC を別に用意して、Windows7 の開発環境から リモートデバッグで作業することはできないのでしょうか ?
できません。必ず Windows 8 が必要になります。
Visual Studio 2012 自体がデザイナ画面を表示するのに、Windows 8 に含まれるコンポーネントを必要としている関係から、このように割り切った仕様になっていると考えられます。(デザイナ画面を出すためには Windows 8 の開発ライセンスの取得が必要ということから推測)
- 回答としてマーク たくぴぃ 2012年11月30日 1:23
すべての返信
-
タブレットであってもWindows 8(RTではなく)であればその上で開発できると思います。
Windows RT上には開発環境はインストールできませんね。
開発環境をWindows7上で確認をWindows RTで、という形もとれないでしょう。
できるならそういった情報がきちんとでてくるはず。http://www.onamae-desktop.com/dev/
たとえばこのような環境で開発を行う(とりあえず14日間のトライアルで試してみる)というのはどうでしょうか。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)
-
Windows8 のタブレット PC を別に用意して、Windows7 の開発環境から リモートデバッグで作業することはできないのでしょうか ?
できません。必ず Windows 8 が必要になります。
Visual Studio 2012 自体がデザイナ画面を表示するのに、Windows 8 に含まれるコンポーネントを必要としている関係から、このように割り切った仕様になっていると考えられます。(デザイナ画面を出すためには Windows 8 の開発ライセンスの取得が必要ということから推測)
- 回答としてマーク たくぴぃ 2012年11月30日 1:23