none
バイト型配列の結合 RRS feed

  • 質問

  • お世話様です。

    バイト配列同士を結合する方法を教えていただきたいのですが。

    +演算子を使ったりConcatを使ったりしましたが、うまくいきませんでした。

    方法はあるのでしょうか?

    //b1[0]=64 b1[1]=00

    temp=b1[0]+b1[1]

    としたら「700」になってしまいます。「6400」としたいのですが



    2011年5月21日 13:40

回答

  • メモリ確保はどのように行っているのでしょうか? またメモリ解放はどう行っているのでしょうか?

    それをご自身で理解できていないと、バイト配列の結合をどのように行うかも理解できないでしょう。

    また、実のところどのように確保されているかによって回答自体も変わってくるため、現時点で答えることはできません。

    • 回答としてマーク 山本春海 2011年6月3日 7:52
    2011年5月21日 14:01
  • 外池と申します。「結合」をどういう意味でおっしゃっているのかがよく判らないので回答が難しいです。

    バイト型配列中のある要素が二桁の十進数を示しており、隣接する要素も二桁の十進数を示している。実は2つのバイトで4桁の十進数である。なので、バイト型配列の要素2つから、整数型のデータ1つを生成したいということでしょうか?

    ならば、

    temp=b1[i]*100 +b1[i+1]

    で良いとおもいますが? (「64」と「00」を足して「700」になった、というのも、何をやったのか、よくわかりませんが。)


    (ホームページを再開しました)
    2011年5月22日 0:40

すべての返信

  • メモリ確保はどのように行っているのでしょうか? またメモリ解放はどう行っているのでしょうか?

    それをご自身で理解できていないと、バイト配列の結合をどのように行うかも理解できないでしょう。

    また、実のところどのように確保されているかによって回答自体も変わってくるため、現時点で答えることはできません。

    • 回答としてマーク 山本春海 2011年6月3日 7:52
    2011年5月21日 14:01
  • 外池と申します。「結合」をどういう意味でおっしゃっているのかがよく判らないので回答が難しいです。

    バイト型配列中のある要素が二桁の十進数を示しており、隣接する要素も二桁の十進数を示している。実は2つのバイトで4桁の十進数である。なので、バイト型配列の要素2つから、整数型のデータ1つを生成したいということでしょうか?

    ならば、

    temp=b1[i]*100 +b1[i+1]

    で良いとおもいますが? (「64」と「00」を足して「700」になった、というのも、何をやったのか、よくわかりませんが。)


    (ホームページを再開しました)
    2011年5月22日 0:40
  • こんにちは、-EAP- さん。

    MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。

    その後いかがでしょうか。みなさんからのアドバイスはご確認されましたか?

    参考になる情報をいただいているかと思われましたので、勝手ながら回答としてマークさせていただきました。
    アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。

    確認された結果や、その後の状況などお知らせいただけるとうれしいです。
    もし意図している内容ではないなどの場合には、詳細を記載して、ご質問を続けてくださいね。
    よろしくお願いいたします。それでは。
                                                                  
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2011年6月3日 7:52