お世話になります。
下記バージョン間でマージレプリケーションを行っているのですが、
サブスクライバ側のPCをリプレースすることになり、移行手順を検討しています。
パブリケーション SQLServer2000 SP3a
サブスクライバ SQLServer2000 SP1
レプリケーションの再初期化は時間がかかるため、
旧PCのDBバックアップを新PCにコピーし、復元させる構想でいます。
Q. サブスクライバ側のユーザーDBをバックアップ、新PCに復元するだけで
レプリケーションはこれまで通り行えるでしょうか?
Q. 旧PCをいったんSP3や4に上げてから、システムDB、ユーザーDBを
バックアップし、新PCで復元した方が良いのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------------
尚、
・サブスクライバ側で適用していたServicePack1は配布期間が終了しているため、
新PCに適用することは困難な状況です。
・システムDB(master,msdb,model)のバックアップを新PCに復元するためには
SPの適用状態が同じでないと怒られます。