トップ回答者
httpRuntime 要素の executionTimeout の指定について

質問
-
お世話になっております。
タイトルの件についてですが、このexecutionTimeoutというのはどこからどこまでの時間なのでしょうか?
自身で思いつくのは以下の2つなのですが、どちらかまでは判断がつきません。。。
①リクエスト→IIS→各サーバモジュール処理(.csなど)→レスポンス
→リクエスト開始からレスポンスが返却されるまでの時間
②IIS→各サーバモジュール処理(.csなど)
→リクエストの時間は含まずに、リクエストを受けた後からレスポンスを送るまでの時間
上記の内容自体が見当違いかも知れませんが、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。
回答
-
> イベントからイベントまでの時間なんですね・・・
そういうわけではなくて、ASP.NET が要求に応答するときの実行の HTTP パイ
プライン チェインの最初から最後までが executionTimeout の設定値以上か
否かの問題であると言っています。- 回答としてマーク .NET初心者というより全て初心者 2011年3月16日 6:55
すべての返信
-
> イベントからイベントまでの時間なんですね・・・
そういうわけではなくて、ASP.NET が要求に応答するときの実行の HTTP パイ
プライン チェインの最初から最後までが executionTimeout の設定値以上か
否かの問題であると言っています。- 回答としてマーク .NET初心者というより全て初心者 2011年3月16日 6:55
-
> イベントからイベントまでの時間なんですね・・・
そういうわけではなくて、ASP.NET が要求に応答するときの実行の HTTP パイ
プライン チェインの最初から最後までが executionTimeout の設定値以上か
否かの問題であると言っています。
SurferOnWww様、返信ありがとうございます!
HTTP パイプライン チェイン・・・初耳でしたので以下のサイトの「ASP.NET のパイプライン処理」を参考にして勉強しました。
セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築 : 認証、認定、および通信のセキュリティ保護動作のしくみ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc465483.aspx私の理解では、質問した内容では、「②IIS→各サーバモジュール処理(.csなど)」に近いと思っているのですが合っていますでしょうか?
正確には、
(IIS→)「ASP.NET(HTTPRuntime)→ASP.NET(HTTPAppcation)・・・・・【この中に要求されたサーバモジュール処理(.csなど)が入る】・・・・・・ASP.NET(HTTPAppcation)→ASP.NET(HTTPRuntime」(→IIS)までの時間だと思っています。
以上となりますが、宜しくお願いいたします。